今年は寒い雨の立春となりました。

毎年、豆まきを欠かさない我が家




神棚はないけど


神棚がわりのサイドボードの上に


お供えしておいた福豆を


鬼は外〜、福は内〜音譜


今年も声高らかに撒きました。


豆まきのあとは年の数だけお豆を音譜





今年は9個  


何故はてなマークはてなマークはてなマーク笑気づき


そして年越しの節分蕎麦割り箸





節分いわし割り箸





恵方巻きの代わりにキンパ割り箸





バタバタしていたので


テーブルコーディネートをする間がなかったてへぺろあせる





福豆茶は立春の今朝


テーブルに春の花椿を飾って


ありがたくいただきました音譜





今年の福豆茶は


友人にいただいたゆず塩を加えたゆず風味





福豆の甘みと香り立つゆずの香りが


何とも美味しい福豆茶ラブラブ


おかげさまでありがたい春のスタートですウインクラブラブ





朝食には福豆と黒豆でお粥を炊いて


お豆たっぷり、福いっぱいの立春の朝食ラブラブ


今年は、お豆にあやかって


どうぞまめまめしく働けますように照れラブラブ


みなさまも素敵な新春をお迎えくださいねドキドキ



本日もご覧いただきありがとうございましたドキドキ


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村 料理ブログへ