引っ越しが多い我が家は


引っ越しの度に


引っ越し屋さん泣かせガーンあせる


前回は荷物の開封の途中で


食器部隊が3名ほど増員されたという


なかなかの強者ですにひひ


だいたいの食器の収納位置は把握していますが


年々少しずつ増える器、


そして着々と増えていく年齢とともに


確かあそこビックリマークと思っていた器が行方不明!?


なんてことが最近時々起こってきましたにひひあせる


この年末年始は


亡き義両親の家の食器の整理をしながら


ふと我に返り


自分の食器も少しずつ整理しなければあせるあせるあせる


と真剣にそう思いましたてへぺろ


今はおもてなしレッスンもお休みしているし


まだまだ続くコロナ禍でしょうから


この冬はぼちぼちと


食器の整理をしようかと思いますウインク


音譜音譜音譜


さてさて、そんな我が家の食器棚から


日曜日の夜の食卓です音譜





伊万里焼きと漆器音譜


瓢箪型の根来の長皿や古伊万里の大鉢は骨董


7寸皿と漆器のボールとスプーンは最近の物


シルバーカトラリーは


ERUCISエルキューイのビンテージです音譜




使いなれた和食器でのこんなセッティングは


日本人、外国人を問わず


食卓での会話の種にもなるのでとてもおすすめ音譜


最初から最後まで同じシリーズのお皿を使って


もてなすことの多い西洋とは違い


日本では漆器、磁器、陶器、など


色々な種類や形の食器を取り混ぜて使うのが


西洋の人々にはとても興味深いようです。


特に漆器にはみんな興味深々…


ドイツで暮らしていた時は


みんなに色々質問されたけど


私のカタコトの語学力や


その当時の知識では説明もままならずべーっだ!あせる


その素晴らしさを


ちゃんとお伝えできずに


とても残念なことをしましたあせる




さて日曜日、この食卓では


まず漆器のボールで牡蠣のチャウダー音譜


この漆器のボールはずいぶん前に


八重洲地下街を歩いていた時に見つけた


ベトナムの物で超リーズナブル音譜


気楽に使える優れ物ですウインク


でも漆器に金属のカトラリーを使うと


傷になってしまうのでその辺はちょっと注意して


漆器のスプーンを使います音譜




直径が25cmほどの大鉢などは


サラダボールとしてちょうどいい大きさです音譜


瓢箪型の根来の長皿にはバゲットを…




パンの保温用に


かな文字の描かれた手ぬぐいなどを使うのも


特に外国人のお客様には話の種になりますよ音譜




弥左衛門の7寸皿には


鶏もも肉のガーリックレモン風味焼き


鶏肉に味付けしたら


あとはオーブンにおまかせビックリマークという


超簡単料理ですウインク


鶏肉と一緒にりんごを焼いて付け合わせに音譜


サラダもこのお皿に取り分けながらいただきました。


たまにはこんな感じで洋風メニューを


和食器で愉しむ食卓も


なかなか良いものですよニコニコ


我が家では、そんなことで


心にも栄養いただいていますウインク音譜


お気に入りのお洋服を着る時に


ワクワクするように


いつものお料理もお気に入りの食器に盛り付けると


なんだかちょっとうれしくなったりするものラブラブ


たまにはお料理もドレスアップして


召し上がってみて下さいねウインクドキドキ



日もお読み下さりありがとうございましラブラブ 
応援クリックお願いいたしますビックリマーク
下矢印
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ