柚子の香りがたっぷりの


我が家の冬の定番


割り箸柚子香鍋割り箸



昔々、通っていたお料理教室で習いましたが


時間の経過とともに


ほんとはどんなレシピで作っていたのか


もうすっかり忘れちゃいましたにひひあせる




ポイントは


美味しいキラキラかつお出汁キラキラをとって


鍋つゆを作ることビックリマーク


千切り柚子をたっぷり入れることビックリマーク


あとは


ピーラーで紐状にした大根をさっと煮たら


豚バラ肉をしゃぶしゃぶするのですが


昨夜はお肉をしゃぶしゃぶしないで


初めから一緒に煮てしまいましたウインク





柚子の香りがたまりませ〜んラブラブラブラブラブラブラブ






きしめんみたいに見えますが


これ大根ですウインク


鍋つゆはちょっと薄味にして


美味しいおつゆも一緒にいただきます。


お好みで、かんずりや柚子胡椒など添えて音譜




昨日は、最近お気に入りの


生黒胡椒の塩漬けをお鍋に散らして


柚子と胡椒の香りを楽しみました音譜


締めはお正月の残りのお餅を加えて音譜




とっても美味しいお雑煮ができましたウインク


柚子の季節におすすめの美味しいお鍋


今日は寒い1日になりそうですから


こんなお鍋で


お腹から温まってくださいねラブラブ


香り豊かな柚子がある幸せに感謝ですドキドキ





日もお読み下さりありがとうございましラブラブ 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ



大根と豚肉の柚子香鍋


〈材料〉

大根 12(ピーラーで紐状に)

豚肉バラしゃぶしゃぶ用 300g

柚子 1(皮を千切りに)

黒生胡椒 適宜


かつお出汁 1リットル

日本酒 100cc

みりん  大さじ2

薄口醤油  大さじ1

塩 小さじ1


〈作り方〉

①出汁、日本酒、みりんを火にかけてアルコール分がとんだら醤油、塩柚子を加えて味付けする。

②①に大根を入れてさっと煮たら豚肉を加え、胡椒を散らして煮る。