こんにちは。リルですニコニコ


KIKKOMAN様が貸し切った
夜のディズニーランド




最高だった3時間の記録です

19:15 手荷物検査通過

19:35 エントランス通過

19:45頃 ショーベース到着
下手側の2列目チョキ
こんなにステージ近くで見られるなんて
ワクワクお願いドキドキ


19:50 夫と子どもトゥーンタウンへ
「ベイマックス40分待ち」
「ミニーちゃん45分待ち」
「ミッキー40分待ち」
と現地レポがLINEで送られてきましたスマホ


20:25 ガジェットのゴーコースターに
代わる代わる7連続で乗車したとのこと

キャストさんが
「イエーイ!キッコーマン!」
とコール?してくれて楽しかったそうですアップ



20:30 夫と子どもは花火鑑賞
ショーベースで待つ私は音だけ花火


20:50 ハプニングがあったけれどあせる
キャストさんにフォローしていただき
無事にクラブマウスビート鑑賞


この貸し切りに当選していなかったら
きっと40周年バージョンの
クラブマウスビートは見られなかったと思います

KIKKOMAN様々でしたお願いお願い


21:20 トゥモローランドテラス前に到着

エレクトリカルパレードは
ホーンテッドマンション横から
既にスタートしていて

パレードルートになっている橋は
通行止めになっていましたが
そこにほとんどゲストは居ませんでしたびっくり

これぞ貸し切り飛び出すハート

橋のたもとの最前列に座ったので
たくさんのキャラクターが
リアクションくれて嬉しかったラブラブ


アナが雪玉投げてくれた~飛び出すハート

ただし
この時間の屋外での座りの待機と鑑賞は
さすがに強烈な底冷え雪

建物の間のビル風?もあり
長女はしかめっ面でパレード鑑賞台風
防寒にマスクを着けさせればよかった予防ゲホゲホ



21:55 ベイマックスライドへ移動
25分待ちで乗車

一緒に乗ったチビッ子が
前回(コロナの人数制限の頃?)
私にしがみつくように乗っていたのに

今回は
両手を挙げたり大きく振ったり
終始踊りながら乗っていて
成長したなぁ~とニコニコ



22:26 スペースマウンテン

我が家の子ども達は初ライド!



去年
夜のビッグサンダーマウンテンの感想が
「怖かった」だった長女ネガティブ

スペースマウンテンが
トラウマになってしまうことを懸念しながらも
7月31日で営業終了してしまうので
最初で最後のライドになる覚悟で!




ライド後
長女もチビッ子も軽い足取りあしあと笑い

「楽しかった!もう1回乗りたい!」
「流れ星がキレイだった!」
「風が気持ち良かった!」


アトラクション乗りたい派の夫は
スペースマウンテンデビューが成功して
ニコニコ嬉しそう照れ気づき


一方、私は三半規管がバグって
まっすぐ歩けないガックリガーン

あぁ 私が子どもだった頃にも
スペースマウンテンのあと
母がこんな風に具合悪くなってたわ叫びハートブレイク


閉園時間を過ぎているので
座って休むわけにもいかず
ヨボヨボ歩いてエントランスへガックリ



22:47 アウト

帰路、ただ座っているだけでも
揺れや振動がしんどかったけれど

子どもがスペースマウンテンの初ライドを
楽しめてよかったグッ

きっと
KIKKOMAN様の貸し切りで
初めてスペースマウンテンに乗ったことは
子どもの記憶に残るでしょう鉛筆


KIKKOMAN様
キャストの皆様
オリエンタルランド関係の皆様

奇跡の夜をありがとうございました星空

また来年もご縁をいただけますように流れ星

今夜もカレーの仕上げに
キッコーマン調整豆乳を入れました🍛


イベントバナー