こんにちは。リルですニコニコ


今年も行ってきました!
蓮沼ウォーターガーデン浮き輪



8時到着を目指しましたが出遅れて
8:15時点の最後尾は
角を曲がったところでした波
※画像は公式サイトからお借りしました

開園時間が8:50に早まり
フェンス越しに園内の様子が見える所まで
列が進むと
日除けのある場所を拠点にするのは
絶望的であることは明らかガックリ


しかし
今回は怪我の巧妙で
結果的に日陰スペースに
拠点を置くことかできましたチョキ


夫と子どもは暑くてたまらず
さっそくプールへ浮き輪


10:00の休憩前に
水上アスレチック利用の申込みへメモ
11:20からの予約になりました


10:40 波のプールで
初めての大波体験をして
長女もチビッ子も大喜びアップ


11:00の休憩をはさみ
予約していた水上アスレチックへ!

一人20分600円で
身長150cm以下の子どもは
+100円でライフジャケット必着ですTシャツ

水上のアスレチックは
陸上のものとは勝手が違い
滑るし曲がるし落ちたら足がつかないしアセアセ
(水深150cm)

スタート直後は前の人に続いて
慎重に進んでいた我が家の子

一方通行ではないため
反対回りで進んできた大きなお子さんが
落下を恐れず我先にとグイグイダッシュダッシュ

絶対に落ちたくない我が家のチビッ子は
遊具にしがみつき
通り過ぎてくれるのを待ちますが
反対回りの流れができてしまい
まるで我が家のチビッ子が
逆走しているかのような雰囲気にアセアセ

水中から大人がフォローして
なんとか平らなところまで進めたものの
気力も体力も限界で
終了時間前に離脱

長女は時間いっぱい
アスレチックにいたものの
楽しいより疲れるが勝つ、とのこと爆笑汗


12:00~ 持参したもので昼食ラーメン割り箸
ここで撤収するグループもチラホラいます


13:40の大波では
浮き具を着けたまま
壁際のビッグウェーブにチャレンジ浮き輪


次の大波(14:40)までの間
潜る練習をして
とうとう浮き具なしエリアで
大波と戯れることに成功波キラキラ


午前中は
鼻をつままないと
水に顔をつけられなかったチビッ子も

実は水泳があまり好きではない長女も

大きな壁を乗り越えた
自信と達成感に満ちた姿に見えましたキラキラ


私にとって
間違いなく忘れられない
素晴らしい夏の1日になりましたカキ氷



イベントバナー