新宿御苑のアロママッサージ、リフレクソロジー『ねむの木』 | 赤ちゃん肌になりたい美肌を目指して日々お手入れな日記

新宿御苑のアロママッサージ、リフレクソロジー『ねむの木』


赤ちゃん肌になりたい美肌を目指して日々お手入れな日記-新宿御苑アロマリフレ ねむの木

新宿御苑の駅から2分くらいにあるアロマエステ『ねむの木』にいってきました。


このちょっと隠れ家的なサロン、去年見つけてからというものの、けっこう何度も通ってます。

多いときは月に3回、たいてい月1~2くらいで通ってるほどのお気に入りサロン。


ねむの木は竹本さんというエステティシャンさんがひとりでやっているサロン。

そこがまたよいんです。


普通のエステだとエステティシャンさんがいっぱい居て、

気に入ったエステティシャンさんがいても指名料金がかかったり、

ときにははずれのエステティシャンさんにあたってしまったりとなかなかお気に入りのエステがあっても毎回満足できるとは限らないんですよね。


でもねむの木は竹本さんしかいないので、

当たりはずれもないっていうので安心して通えるのが嬉しいです。

場所的に会社から近いっていうのも魅力的ラブラブ


しかも普通のエステだとみんな雇われているエステティシャンさんなので、

サービスや気遣いにも当たりはずれがあるんですが、そういう心配もないのがうれしい。


いっつもねむの木では竹本さんのお心遣いとおもてなしがいたるところに感じられて、心もほっこりするんです。


たとえば玄関のお花



赤ちゃん肌になりたい美肌を目指して日々お手入れな日記-ねむの木 ラナンキュラス

かわいらしいラナンキュラスキラキラがお出迎えしてくれました。


いつも季節を感じられるお花が飾ってあったり、

その時期のお菓子を用意してくれたり


夏には手作りの紫蘇ジュースとか、梅のはいったジュースとかコーヒー

冬にははちみつとしょうがのはいった豆乳とか。


ハーブティーも今回は花粉症気味の私のためにネロリ、ローズマリーなどがブレンドされたものを用意してくださったり。


いい香りのアロマをたいておいてくれたり。


体調や気分に合わせてアロマオイルをブレンドしてくれて、さらに帰りには余ったアロマオイルをお土産にくださるので、もうほんとにいたせりつくせり。



赤ちゃん肌になりたい美肌を目指して日々お手入れな日記-新宿アロマエステサロン ねむの木

ベッドも長時間のマッサージを受ける人のために低反発のマットレスが敷いてあったり、枕も低反発で適度な沈み込みが本当に落ちるような眠りにつけるかんじぐぅぐぅ


いっつも途中で記憶がなくなるように眠ってしまうんですけど、マッサージも本当に強すぎず弱すぎず。ちょうどいい感じに体のこりをほぐしてくれて癒されますお月様


また竹本さんがすごく人柄がいいので、つい仕事の話や人間関係の悩みとかいろいろ話したくなってしまってちょっと長居しちゃうこともあせる


きっとここのエステに通う人は竹本さんのファンになってしまうんだろうなぁと思います。


仕事柄、いろんなお店のサービスの質とか見てしまうのですが、リピーターしてくれるお客さんが多いお店ってそこには必ず素敵な人がいるんだと思うんです。


○○さんから何か買いたいニコニコ

○○さんだからもう一度サービスを受けたいニコニコ

○○さんに協力したいニコニコ


そう思える人がいるお店やエステって絶対人気が長続きしますもん。


洋服でもなんでも、カリスマと言われる人はその人自身が魅力的なんだと思うし、他人が気づかないようなさりげない心遣いができる人なんだなぁと思います。


ねむの木には本当にリラクゼーション、体のこりをほぐしてもらうために行っているのですが、いつもいろんなことを教えてもらったり、おもわぬ話がはずんだりして、そんなこともすごく楽しい音譜


こんなに心もからだもほっこりできるエステって都内でもなかなかないと思います。


おもてなしや思いやり、小さな気遣いまで本当に勉強になりますドキドキ