クラスメイトも段々と知る事になり
大体みんなシェアして住んでいるので固まって行動することが多く、
1人でホテルに住んでる私は1人行動が多かったです。
もともと、日本を捨ててハワイに集中したかった私には都合が良かったので何も思いませんでした。
コンドミニアムに1人住んでる洗濯ちゃんは初海外がハワイで英語もわからず翻訳アプリも使えず、外人が嫌いという変わった人だったので何かと私やみんなを頼っていました。

自分がないのかな?と私は洗濯ちゃんを見て思っていました。

そういう人はよく見るのでそれも気にせずにいましたが、、、
洗濯ちゃんは事件をよく起こしました。

挙げ列ねていきましょう。

その1 洗濯問題
管理会社に全て委ねてコンドミニアムに住んでいるも、コインランドリーが金網でロックされている事に気付く洗濯ちゃん。
ロックを解除する番号をフロントに聞くなんて無理です。
溜まっていく洗濯物。
私はフロントに「金網が邪魔してコインランドリー使えないんだけど!」という簡単な英語を教えました。
洗濯ちゃんはノートに書き留め、ノートをフロントに見せロック解除の番号を教えて貰ったそうなのですが!
使い方が英語でよくわからない!コインもよくわからない!

なので、私のホテルのランドリーはタダで使えるしフロントもゆるいから使いにおいでよ
言いました。

ありがとう、あ、洗剤、、、

いいよ、貸してあげるよ

と洗剤まで貸しました。

至れりつくせりです。
{A0B3CB74-0408-4183-9F07-158E4049B067}

因みに洗剤は持ってきたものの容量が馬鹿でかいので現地でも買いました。

1週間ばかしこまめに洗濯ちゃんはコインランドリーを借りに来ては乾燥が終わる時間まで私の部屋にいました。

英語がわからない、外人が怖い
1人じゃトロリーにも乗れないというので
1人でも乗れるように使わなかったトロリー乗り放題のチケットもあげました。
トロリーは日本人観光客向けなので乗りやすいのです。

どんな会話をしたか忘れましたが、ほぼほぼクラスメイトが若い子で困るとか、スタイルいいとか、私は自分の顔に満足してないとか、そういうネガティブな発言だったように思います。

なかなか帰ろうとしない洗濯ちゃんにイラついたのもよく覚えてます。
自分がないのに図々しいし依存体質なんだなと思いました。

で、ある日洗濯も洗剤もありがとうとお礼を持って来てくれました。
ホノルルクッキー3枚…。

おいおい本気かよ?!
と思ったものの

ありがたく頂戴して帰って貰いました。
しかし、私の中で何かがざわつき、洗濯ちゃんというあだ名をつけることとなりました。

やっと自分のコンドミニアムで洗濯ができるようになった洗濯ちゃんはやっぱりみんなにくっついて行動していました。

若い子におばさんの私が混ざっていいのかしら、といいながら。

流されやすいタイプなんだなと思いながら遠巻きに見てました。

その2 謎のカミングアウト問題
みんなで集まって鉄板焼きを食べたり飲んだりする会が開かれたのですが、
洗濯ちゃんは「鉄板焼きって何が出るの?お好み焼き???」
…洗濯ちゃん…ご両親にも彼氏にも連れてって貰えなかったんだね…不憫…
と思ったものの、40を過ぎたら一応知っといて欲しい事だと思ったのでびっくりしました。
そして、各々プライベートの話になり、洗濯ちゃんに誰かが聞いたら「●●年不倫してまして、、、」
おいおい、不倫なんて30代で終わらしてくれよ…と思ってた私、ドン引き。
しかもこの会で言うべき事?!
突っ込みまくりました!!!
「そもそも賢い女は3ヶ月で不倫なんて終わらすね!!!」と。
洗濯ちゃんはなにも言わずにへらへらしてました。

自分がなく図々しく流されるままたどり着いちゃったんですね、ハワイに…。

その3 友達の店自慢

友達がアロハキッチンってところで店長やってるんだ!
それが洗濯ちゃんの唯一の自慢でした。
お世話になってるから行こうよ!
と誘ってきました。
ある日今週の金曜日ね、と決めていたのにギリギリになって
「友達がスタッフ一名やめるって言って忙しいから今日はダメだって!」
と言ってきました…。
あまりのギリギリさとそれ本当に友達?疑惑が浮かんだので、いくのをやめました。
予定がある、詰まってると言い訳して避けました。

しかし、学校の最終日お昼が珍しく2時間貰えたので行こうよと誘われて
一応パーティ仕様に着替えなくても行けなかったので学校からもワイキキからも行きづらい距離にあるアロハキッチンなので着替えを持って当日行ったのですが、洗濯ちゃんはそのまま来てました。
「え?なんで?」と聞いたら
「みんなに聞いたらみんな一旦帰って着替えるって言ってたんだよ」
みんながやるから私もか…。絶句でした。
え?でも移動の時間ないよね?どうすんの?
聞いたら、
しばらく考え込んで「やめにしようか?」
はあ…。
フツー誘った方が段取り組むんですけど通じないんですね、わかりますわかります。
「じゃあ、私は近所の和食屋さんでご飯食べるからじゃあね!」
と言ったら洗濯ちゃんはついて来ました。
そうだ、図々しいのも特徴だった…。

でカレーライスとラーメンをがっつり食した洗濯ちゃんに
「セフォラ行ったら一箇所無料でメイクしてくれるのよ、私はアイメイクだけやってもらうー。」
とつい言ってしまいました。
「私もやってもらおうかな?」

待ち合わせの時間を指定して洗濯ちゃんが着替えるのを待ちました。
が、洗濯ちゃん、便秘がひどくて粘ってるという理由でお遅刻。
そう、洗濯ちゃんと約束すると大体遅刻されます。
時間の使い方もなってません。

あまりにもモヤモヤしたので卒業パーティーで洗濯事件をみんなに披露。
「こんなにも自分がなくみんなの顔色ばっかり伺いながらも図々しい人は見たことがない!!!!」
批判しまくりました!!!
「みんなには大きな流れに逆らう人間になって欲しい!!!」とも言いました。
じゃないと周囲に迷惑かけまくりの軟弱人間になっちゃうからです。

来てた先生も「なんなんだろうね?!」
と心配してくれたんですが、
多分ミラーリングで見せられてるんでしょうね、私にもある弱いところを。
と言いました。

ハワイらしからぬ爽やかでない話題、申し訳ありません、これで終わりとさせていただきます。