おはようございます!

 

行政書士の伏見友宏です。

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

快晴のスッキリしたを迎えている兵庫県小野市ですが、自分は風邪がスッキリしません。

 

熱は完全に下がっているのですが、咳が止まらず辛いです。

 

お医者様からもらった薬を服用しているのですが、あまり効果がありません。

 

この状態ではお客様とマスク着用でお話しなければならず、話の途中で咳き込んでしまうので、仕事に支障が出てきています。

 

早く治ってほしい…。

 

 

 

昨日は莫大な資料から、終日、事務所にて記帳代行業務を行っていました。

 

これは、コツコツと一つづつ確認しながら作業を進めていかなければならないので、根気との勝負です。

 

性格上、このような作業は苦痛ではなく(むしろ大好きかも 笑)、我ながら向いてるなぁと思います。

 

幸い本日から土・日の週末になり、お問い合わせの電話もほとんどないので、この二日間も集中して作業ができそうです。

 

 

 

この記帳代行の仕事もそうですが、他の主な行政書士業務(許認可申請)も同様に、申請書類作成も疎明資料から許認可要件を立証していくという、地道な、コツコツと一つづつ積み重ねていく作業になります。

 

行政書士に一番大切な資質は、「根気」であるのかもしれません。

 

行政書士試験は、行政書士として活動していくための資質があるかどうかを問う試験ですが、これにクリアしたということは、コツコツと根気よく勉強することができたという証なのだと思います。

 

今後行政書士を開業しようとお考えの方は、根気は備わっていると思いますが、日頃からさらに根気を養う(根気をパワーアップする)訓練をしておくと良いと思いますよ。

 

あと、それと大切なことは、「社交性」と「社会性」です。

 

他の行政書士の先生と接していても、この二つが欠如しているなあと感じる場面に遭遇することは割と多いです(きちんとした挨拶ができない、いつも挑戦的な態度でいる(反抗的)、等の態度の人たちを割と見かけます)。

 

行政書士といっても、一社会人なわけですから、これらのことは身についていて当たり前のことではあると思います。

 

まずは社会人としての常識が備わっている事が必要です。

 

そのような人たちを見かけることがあれば、反面教師として、自分の行動も見直していきたいと思います。

 

本日も根気のパワーアップも兼ねて、集中して作業を行いたいと思います。

 

それでは本日も、元気に張り切って頑張りましょう!

 

皆様におかれましては、良い週末をお過ごしください。

 

クリックいただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 

 

兵庫県 三木市・小野市・加東市・加西市・西脇市・多可郡の車庫証明代行は地域№1価格の弊所へ!

即日申請、交付日に発送、地域ナンバーワン スピード対応の弊所へご依頼ください。

 

建設業許可、会計記帳代行、相続・遺言お任せください!

 

事務所ホームページはこちらからどうぞ。