おはようございます!

 

行政書士の伏見友宏です。

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

昨日は小野警察署へ運転免許証の更新のため、1時間の講習を受講してまいりました。

 

実は私、生涯ゴールドの免許証になったことがありません。えーん

 

かといって、交通違反を何回も繰り返しているかというと、そんなこともございません。

 

過去23年間での交通違反は4回です。

 

そんなに多くないですよね?

 

この4回の交通違反もしっかり記憶しています。

 

一度目⇒右折禁止のところを右折、2回目⇒制限速度60キロの国道での速度違反、3回目⇒制限速度60キロの国道での速度違反、4回目⇒制限速度40キロの県道での速度違反の4回です。

 

これらの速度違反はすべて15キロ未満のものです。

 

このうち、右折禁止のものは、自分が近道をするためずるいことをしたので切符を切られてもしょうがないと納得していますが、あとのスピード違反はどれもついてないなぁというものばかりです。

 

2回目のスピード違反など、1車線の道路を軽トラが40キロくらいで走っていた後ろにいたのですが、途中で2車線になったところで、今までの少しイライラした気持ちが募り、アクセルを踏んだところ、ネズミ捕りをやっていました。

 

3回目のスピード違反は、ハイブリッドカーの新車が納車されて、少しアクセルを踏むだけでパワーが出ることが当時は珍しかったので、調子に乗っているところを白バイにやられました(これは自分がアホですね 笑)。

 

4回目の速度違反も、日頃はもっと早い流れで流れている近所の道路なのですが、その日は自分の車1台でいつものように50キロ少しで走行しているところを、白バイのネズミ捕りにやられました。

 

ま、どれも違反したことは事実ですので、それに対してどうのということはないのですが、どういうわけか、これらの違反を必ず5年に一度してしまうのです。

 

なので運転免許証はいつもブルーの5年間有効のものばかりです。

 

一度は優良運転者と呼ばれてみたいですね(笑)。

 

5年後の更新のときには、必ずゴールド免許を取得するんだという目標を忘れないようにして、今日から車のハンドルを握っていきたいと思います。

 

 

 

さて、業務の方ですが、昨日でやっと受任している記帳代行の仕事の方もひと段落つきました。

 

本日からは営業用の事務所案内の作成に本腰を入れていきたいと思います。

 

それでは本日も、元気に張り切って頑張りましょう!

 

兵庫県 三木市・小野市・加東市・加西市・西脇市・多可郡の車庫証明代行は地域№1価格の弊所へ!

即日申請、交付日に発送、地域ナンバーワン スピード対応の弊所へご依頼ください。

 

建設業許可、会計記帳代行、相続・遺言お任せください!

 

事務所ホームページはこちらからどうぞ。