こんにちは🎶

6歳年長の長女、4歳年少の次女の2歳差姉妹の成長記録ブログです。

DWEは長女1歳4ヶ月〜開始。

現在の進捗 
長女グリーン CAP
次女ライトブルーCAP  

主におうち英語について書いています❗️






春休み、夫もお休みが取れたのでレゴランドへ行ってきました✨






初日はゆっくり出発して、初のレゴホテルへ‼️
どこを見てもブロックだらけで、カラフルな装飾にテンション上がりました😆
次女は「あれトイストーリーホテル?」って言ってました。確かに似てる😂








ホテルのロビーに入った瞬間ブロック遊びができる子供の遊び場コーナーが❗️2階のアスレチック的なプレイグラウンドで遊び、さらに予約制ですがプールにも入れて、レゴランドに入らずともかなり楽しめました😆💕








ホテル内だけでも、結構海外からの観光客がみられて、英語も所々で飛び交ってました。
しかもお部屋のテレビで英語でレゴムービーも数本見れて、お部屋にいる間は子供達もずっと見てました。
日本語でレゴフレンズなど他のアニメも見られましたが、案外レゴムービーが面白かったのかそちらをよく見てました。ブロック感があるというか?映像としてよく出来てるなーと思いました。










2日目の朝も朝食後から10時の開園まで余裕があったので、ホテルのプレイグラウンドへ❗️
私と次女は途中トイレも行っていたので、遅れて遊びに行きましたが、そこでなんと…




夫が興奮気味に
「長女ちゃんが海外の女の子と遊んでる‼️」
と😳
確かに見てみると長女より少し背の高い女の子と一緒にアスレチックの所で一緒に遊んでいました。




長女が1番乗りで遊びに行ったので、夫も遊び始めたきっかけは分からないようでした。
もし長女が話しかけたとしたら感動…😂




今まで大人の英語話者との関わりはありましたが、子供同士というのは多分初めて‼️
インターやサタデースクールも無し、プレイデートも未経験。英語で遊ぶ友達に出会うという事は今までありませんでした。
遊び場で友だち作るのが割と得意な長女ということもありますが、またひとつ成長が見られた気がします☺️
ちなみに次女はずっとブロック遊びをもくもくとしていたので、あまり関わっていなさそうでした。




長女は女の子のお母さんとも少しだけ喋っていましたが(私は話してませんが)、多分聞き取りは何となく出来てる感じで、簡単な応答をしていたように見えました。




英語を話せない私がまさにそうなんですが、海外の人との垣根…が子供たちにとっては低くあって欲しいなと思います。













翌日はレゴランドへ。
がっつり雨でしたが💦
雨具完全装備で行ったのと、屋根付き・室内遊び場、アトラクションも多くて助かりました😊




お昼は和食レストラン彩へ。

ここにも遊び場があり、ちょうど雨の強い時間帯だったのでゆっくり休めました。

ドリンクバーには温かい飲み物もあって癒されました✨




午後から雨は回復してきたものの、今度は風が強くなり…寒さ対策はしてなかったので、親は震えていました😂
10時開園、18時閉園なので、ディズニーやユニバなんかと比べると時間的に物足りなさはあるのかな。
でもレゴランドは大人向けではないので、それくらいがゆっくり休めて良いですね✨
帰りは長島温泉に入って帰宅しました。










次の日から私の実家へ子供連れて帰省中。
私の姉家族も帰省中なので、従姉妹と一緒に賑やかに遊んでます❗️




今回持って帰っているのは、道中の車内でアマプラを見るためiPadのみ。最近はウィッシュンプーフを見ています🪄以前はダウンロードすると日本語でしか見れなかったのに、改善されたのか英語のまま見れるようになりました✨
後はポッドキャストで昔話を聞いたりして、どうにか4時間の移動を頑張りました。
英語のDVDとミッキーメイトは見る暇も無さそうだったので持ち帰りはせず。




ワールドアイキッズのチケットが8枚のまま更新してしまい何とか消費しようと帰省中にもレッスン予約入れていたけど、延々と従姉妹たちと遊んでおりそんな雰囲気にもならずキャンセルしました😂




数日間は従姉妹たちと思いっきり遊んで、普段できない野菜の収穫なんかを楽しもうと思います😆





見てくださってありがとうございました♪