こんにちは🎶

6歳年長の長女、4歳年少の次女の2歳差姉妹の成長記録ブログです。

DWEは長女1歳4ヶ月〜開始。

現在の進捗 
長女グリーン CAP
次女ライトブルーCAP  

主におうち英語について書いています❗️




先週、長女の卒園式がありました✨
すっごくいいお天気で、朝は家族みんなで最後の通園バスに乗る長女をお見送り🚌
卒園生以外はお休み。





実は長女が、卒園式の2日前の夕方に発熱し、式当日行けるか本当にハラハラしましたー💦💦
結局高熱は1度だけで、式の前日休んだだけで元気になったので本当に良かったです😭











割と長い式典中も、しっかり座ってお話を聞く姿にお姉さんになったなーとしみじみ。




卒園児の名前を呼び上げて一人一人返事をするシーン、「思い出のアルバム」を歌うシーン、それぞれで担任の先生方が涙声になる度に、我慢していたのにもらい泣き…😭








教室に戻ってからは、クラスの一人一人が担任の先生から直接卒園証書を受け取ったり、将来の夢を発表したり…
その時はまだ笑いもありで、泣くほどでもなかったんですが…




最後の先生のご挨拶でもらい泣き…
クライマックスは親の方を向いて歌う「さよなら僕たちの幼稚園」&6年間育ててくれてありがとう、小学校に入っても頑張るよ、お父さんお母さん大好きだよのメッセージ😭💦
園生活が今日で最後なんだな、もうこの制服姿を見るのも最後かあ…と💦






花粉症もありティッシュ必須のシーズンなのに、当日ティッシュを忘れてハンカチ一枚で事足りるか焦ったけど、何とかハンカチ一枚で大丈夫な位でした😂
歌の最中から長女の隣の隣くらいのお友達数人が泣いており、目の前にいるお母さん達も涙腺やばかっただろうなと勝手に心配しました😅
もらい泣きの波は長女までは来ずセーフでした😂
長女は周りの雰囲気に押されてか、やや涙ぐむ?程度でした😂





3学期に入り卒園を意識していたつもりですが、やはりその当日、実際に節目を迎える場に参加すると感極まるものがありますね。
本当に卒園式に出られて良かった…😭
家族揃って卒園を迎えられて、健康と当たり前だけど平穏な日々に感謝です。
















一足早く春休みに突入した長女。
風邪が治って我慢していた外遊びでとりあえず発散❗️




そして…
小学校生活スタートに向けて、まずは早寝早起きの習慣を意識して過ごしたいところ。
今までは20時半に寝室、歯磨き、読み聞かせ…なんやかんや遅い時は21時半…早く寝なさーい😡となり、朝がなかなか起きれず7時半起きの状態。




春休み中に早寝早起きを徹底するのは難しいそうではありますが…
入学後には20時寝室入り、21時にはぐっすり→朝は7時にはスッキリ起きて8時に学校出発の流れを作っていきたいと思っています❗️









そして国数の勉強面について。
今まで先取りという名の家庭学習はほぼしておらず、右脳系のワークをちょっと買ってみたり、100玉そろばんで簡単な足し算をしたくらい…?
特にどれも継続している訳ではなく、その時その時で長女の気が向けばやるという感じ。






長女は文字や数字の理解度が年相応以上に高いこともなく、今のところ勉強要素の強いものは長続きせず…遊び第一❗️と至って平凡なイメージ(私の勝手な)です。
勉強面については学年相当の範囲を理解していて欲しいと思っています。




家庭学習でも上手くフォローできれば子供の学力の伸びにも繋がるだろうし…
ひとまず入門的な感じで?影山先生の著書を参考にしようかなと考えてます。
小学校の宿題とのバランスがどうなるかは謎ですが…




3月初めに幼稚園からポケモンドリルのお試しを貰ってきたのがきっかけで、まずはポケモンのドリルから始めることに❗️
漢字の前に、ひらがなの書き順とこっちはまだまだのカタカナの練習から。
計算もひとまずポケモンで進めて、繰り上がりなどでつまづいたら、簡単なもので理解を進めながら、いつかは100マス計算…❓
先のことがわからなすぎて…というかまずは家庭学習が継続できるかが謎すぎて、どうなるやらという感じですが😅




ポケモンドリルは、ページを進めることにポケモンシールをゲットして、図鑑(下敷き的なシートだけど)を完成させるというもの。
シールをコレクションしていくのがやりがいに繋がり、今のところ長女は楽しく進めています✨
初代〜金銀くらいのポケモンなら私もわかるけど、最近のものは全然わからないので新鮮です😄











…とまあ我が家のパッとしない勉強面については置いといて、ひとまず学校生活に慣れてもらうことが一番ですよね。
登下校中に交通ルールを守るとか、困った時に先生に相談するとか…心配なことだらけなので、最近長女にいろいろ注意するみたいなことが多くなってしまってる気も…💦








何はともあれ出来れば楽しく小学校へ通ってくれたらいいなあ。
私自身の話ですが、入学してから結構な期間母親に付き添い登校してもらってました。母の話では夏までには付き添いなしで行けるようになったんだったっけな…?
ちなみに学校自体は好きだったので、普通に行ってしまえば楽しく過ごしてました❗️




4人兄弟の末っ子で、姉と兄が登校班にいたにも関わらず…母と離れるのがすごく寂しかったんですよね。
母親も自転車引きながら毎朝付き合ってくれて、その後仕事に行ってました。




あんまり怒られた記憶はないですが、母も葛藤はあっただろうなーと。いつまでついて行かないといけないの…みたいな。
私もそんな風に子供の気持ちを受け止めてあげられる親でありたいな。
勉強も大切だけど、心と体の健康第一で、長女に何かあった時は一番の心の支えになれるように、私もどっしり構えたいなと思います。





見てくださってありがとうございました♪