夏休み終了が迫り、同じ学校の友人たちが次々と一時帰国していた母国からホーチミンに戻ってきています。



再び活気が戻ってきたみたい。


子供たちも新しい学年のクラスや先生がどんな感じなのか



期待とちょっとドキドキな様子。



サマースクールの学校は先週で終了し、明日からは久しぶりに子供たちとべったりな1週間が始まります。


大好きになったサマースクールの学校。



特にミュージックの授業がとても楽しかったよう。


なんか歌わされている。笑



長男は仲良しのお友達が出来たみたいで



そしてそのお友達が再来週から長男の学校に転入してくるらしく。


学年は違うのだけど、長男とても喜んでいる。


楽しみだねえ。


さて、本題。


いきなり本題に入ります。


期間限定の駐在生活。


日本にいる頃よりも、住む家が少し広くなったり、何か物を飾ろうという心の余裕や時間の余裕が出てきたりする人も多いのかなと感じていて。


お花も多いにその一つになっているような。


私みたいにお花を本格的に勉強したいというよりは

単発クラスで季節のお花を使ったアレンジメントを自分で作りそれを自宅に持ち帰って


部屋に飾る。


これだけでかなり満たされるという方、たくさんいるのでは?


今はまだ勉強途中ですが、


来月からまたお花の学校に戻りフローリストコースが終了し証明書を得たら、そんな方々のお役に立てるような事が何か出来たらと考えています。


先月からお休みしているフラワースクール。


更なるレベルアップを目指すよりも一旦立ち止まって、とにかく基礎を繰り返し復習することの大切さを先生から教えてもらったのでそれを実行したくて。


今とりあえず一度立ち止まってみているところで。


自分が学んだことを誰かに伝えるということが1番の復習になると数ヶ月前に言われて、教えることが苦手な私には頭を殴られたような衝撃があって。


いつもならいやいや無理無理で終わるけど、

今年は新しいことにどんどん挑戦すると決めたので


7月に入ってからお友達たちに家に来てもらい、私のお花基礎コースの復習に一緒に付き合ってもらっています。


私1人で復習をするよりも、数人で一緒にやった方がお花も色々な種類を揃える事が出来る。


レッスン代をもらえる立場ではまだないため、お花やその他の材料にかかった費用を毎回人数で割ってというような形にしています。


第一回目のお花活動会。



あじさいをメインにした、ブーケ作りを。



ベースを使ってお花をアレンジしてゆくスタイルを復習しました。



この日、使ったお花たち。






最後はラッピングをして持ち帰り。



第一回目だったので、お花の仕入れの仕方や買った種類もなんだか反省点が多く


今見返すとあちゃーということばかり。


そして第二回目。



前日夜から、フラワーフォームをカットし準備。



練習台となるテーブルセッティングも。



復習会の日は朝から近所にある花屋さんを7軒回り、色味や値段と相談しながらお花を調達してゆきます。



この日は、フラワーバスケットの復習。



出来上がり。



友人たちの作品。





一人分のお花の量は決まっているので、余ったら持ち帰ってもらう。



お花の学校では、先生がセレクトしてくれるお花を使うだけでしたが


復習会では自分でどんなお花を使うのか決めなければいけなくて。


どんなお花を使うのかによって出来上がりも違ってくるので、この点がかなりセンスを問われると個人的に思っていて


朝から近所のお花屋さんをバイクで回って、頭の中でアレンジメントを妄想しながら


何を買うのかばしばし決めてゆく。



ブーケバッグが大活躍してくれています。



有り難いことにバイクで行ける範囲に花屋さんが色々とあって


そしてそれぞれ花揃えのセンスの良さや値段などが異なるので、復習会を重ねるごとにそれぞれの花屋さんの特色が頭に入ってくるように。


毎回の復習会の改善点と、それぞれのお花屋さんの特徴をノートにまとめているのだけど



ちょ、アナログすぎる!

と友人から驚かれました。笑


この歳になっても、覚えておきたいことは紙に書きたくなる。


花屋巡りは毎回時間との勝負なのでめちゃくちゃ急ぎ足ですが、今日はどんなお花が仕入れられているんだろうと


ドキドキわくわくしながらお花選びをしています。





お花の学校では韓国人フローリストの先生から英語

で学んでいるため、日本語でもちゃんと学びたいと思い


先月日本の両親がベトナムに来てくれた際にお花関連の本やラッピングのリボン、花ばさみなどなど


お花グッズをどっさり持ってきてもらいました。


いつかの週末はその中の2冊を読み込み



日本語でお花を学ぶことがとても新鮮に感じたひと時となりました。


自分の好きを趣味の範囲から飛び越えさせるって簡単ではないはずなんだろうけど



それでもやってみたい。

挑戦してみたい。


そして3回目の復習会。



とても綺麗な色のダリアとRosaが手に入ったこの日の朝。


このふたつをメインのお花に決めて、サブのお花やグリーンをどれにするか決めてゆきました。



友人たちの作品。




  

そして、自分の。



お花を抱えた友人たちのこの笑顔。





普段お花を全くいじらない友人も、自分で作った花束は格別みたいで。


我が子のように愛おしいと言いながら大事そうにお花抱えて去ってゆきました笑


みんなが自分の作ったお花のアレンジメントを見て嬉しそうにしているのを見れるのが


毎回この上なく幸せ。


ラッピングもまだまだ練習中。





お花の撮影に必死な人。



↓アレンジメントはこんな風に家に飾って、前を通るたびに眺めて癒されています。



4回目の復習会。


朝からバイクにお花をもりもり乗せて



かなりの量を購入したので、ブーケバッグがもっと必要だなあと。



この日のお花たち。





4回目の復習会ははフラワーボックスを作りました。





物凄いスピードで迷いなくお花を挿してゆくお友達。





完成!



余ったお花も持ち帰ってもらいました。



お友達が帰った後、私は引き続き黙々と作業を続け


そして完成。



ギフトにぴったりなフラワーボックス。



私1人だけが眺めるにはもったいなかった。笑





近所に素敵なお花屋さんが点在していること、この人から学びたいというお花のセンスを持っている先生と同じ時期にホーチミンに住めていること


色々とラッキーだと思う点が重なっていって、自分の行動力を後ろからぐいぐい凄い力で押してもらっているような気持ちです。そんな今現在。


さて、明日から1週間、夏休み最終週。


久しぶりに子供たちとがっつり過ごす予定だけど何しようか。まだ全くのノープランです笑




↓Instagramもやっています。