今朝は、いきなり精神腫瘍内科の診察がはいっていました。


5 月1日にとったMRIの診断をいまさらすることになりました。

私のフラツキの原因を主治医万策尽はてたのでしようか。


まずは「これは何本?」「今日は「何月何日?」を聞かれました。


前日にはカルシウムの値がおおすぎるのがふらつきの原因かもしれないと、ゾメタの点滴をしました。


次の登場は薬剤師さんです。

「薬多いなあ、でもみなん重要な大事な薬なんではずせないんです、役にたてなくてすみません」


はげみになります。

なんと退院予予定日に照射と、採血と心電図の予定が、さらに明後日には超音波の予定が入ってました。

なんとか、えんぱくをおねいしたいです。


おもしろかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ