久しぶりにパン焼きました | vivian家のおうちごはん・お弁当・外食ブログ

vivian家のおうちごはん・お弁当・外食ブログ

3世代同居6人家族です。vivian家のおうちごはん・お弁当・お外ごはん・日々の出来事など、アラカン主婦のボケ防止ブログです。
アフェリエイト系の方からのお友達申告はお断りいたします。

イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホームベーカリーを買い換えて食パン焼きました~
炊いた御飯と、強力粉の半々で作るパンを焼いてみました。
炊いた御飯をそのまま入れて大丈夫なのか心配でしたが、焼きあがったら御飯粒は見当たりませんでした。
もっちりずっしり重たって感じのパンが出来ました。

********************************************************************************
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもならバター(無塩)を使うところを、バター風味のマーガリンを入れて「こねる」「一次発酵」をホームベーカリーで、形成後スチームオーブンで「二次発酵」と「焼き」
バターの代わりにマーガリンを使うと、やっぱり風味がいまいちhttp://img.mixi.jp/img/emoji/52.gif
でも、冷めても硬くならないかも。

肝心のカロリーだけど...

無塩バター 100gあたり 750kcal
http:// www.sno wbrand. co.jp/p roducts /butter /04/ind ex.html


バター風味マーガリン 100gあたり 739kcal
http:// www.sno wbrand. co.jp/p roducts /margar ine/28/ index.h tml


http://img.mixi.jp/img/emoji/246.gifなんと、カロリー気にしてマーガリン使ったのにあまり変わらないじゃん...

カロリーハーフなら半分だけど...
次から無塩バター使います。
************************************************************************************
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米粉でくるみパンを焼きました。
二次発酵の要らない米粉パンは、コネはじめて2時間半ちょっとで焼きあがります。
 
画像撮る前に、家族がちぎって食べちゃって(汗)
ちゃんと食パンの形に焼けました。