【2021年の冬至を迎えて】 | 阪急池田駅近(400㍍)占い・鍼灸〜び庵〜

阪急池田駅近(400㍍)占い・鍼灸〜び庵〜

陰陽道に基づく
東洋式天星術を使った
『占い・命式鑑定』と
『鍼灸治療』が受けれる

完全予約制の
駅近サロン『び庵』のご案内です

美容や健康の悩みの無い人生を生きて行きたい方は
是非ごらんください(^^)

阪急池田駅近(400㍍) おっ
女性専用鍼灸サロン
『エステ鍼灸び庵』ですきらきら



冬至は一年の中で最も日が短くなる日ですね(^^)


東洋思想、日本の暦には

『隠極まりて陽と転ず』と言う言葉があり


この明日からは、再び日が長くなり

世界が陽に転じて行くと言っています。


その為古代では、

この日が一年の始まりの日とされていたそうです。



今では、お正月飾りの準備を始める時期となり

スーパーでは『鏡餅』や『しめ縄』が並び


お花屋さんには

『クリスマスリース』や『ポインセチア』の側に


アレンジメント風の華やかな『しめ縄』や

『松飾り』や『葉牡丹』厄除けの『赤い実』等の

『縁起物』が並んでいて、


私は、一番に目に飛び込んで来た

   この『十両』を買いました❤️


花言葉は『明日への幸せ』

冬至の日にぴったりなメッセージですよね❤️


弾むような若い陽気を感じます✨


そして夕食には『冬至カボチャ』で

体内の邪気を祓い、陽気を養います😋



そして、夜はカボチャと一緒に八百屋さんで

買って来た柚子の香りをお風呂で楽しみました




子供の頃は、玄関に植えられた南天が

勝手に赤い実をつけてくれていたし


カボチャも柚子も畑から収穫されて

ゴロゴロ納屋にありましたから

それほど冬至だなんだと騒いだ覚えは無いですが。


実家から独立して、都会暮らしを始めてからは

店先に並ぶ冬至の品々に

毎年懐かしく心が動くのです。


長らく大人2人きりの暮らしですから

誰の心の覚えになる訳でも無いのだけれど


やっぱり冬至の支度をしてしまいます。


エステ鍼灸 び庵
《完全予約制》

〒563-0041
大阪府池田市満寿美町1-26
サンロイヤルオザキ201号室
【アクセス】阪急・池田駅から徒歩4分
【営業時間】10:00~19:00(不定休)
★サロン道案内

memo*最新のご予約状況
きらきらメニュー一覧
チェックび庵の気になるトピック早見表
♪イベント・講座情報
買い物 『び庵ストア』・商品カタログ 
薔薇メルマガ登録
手紙お問い合わせ・お申し込