今回はDIYネタから少し離れまして



今年の家庭菜園の振り返りと
秋の収穫サツマイモ堀りを
ご紹介したいと思います🤗

今年は過去イチ菜園した年でした😙


きゅうり、なす、トマト、サツマイモ
トウモロコシ、青じそ、枝豆、ピーマン
オクラ、モロヘイヤ
サニーレタス、レタス、キャベツと

実に
13種類もの栽培にチャレンジしました✨


4月頃の苗植えの直後


これは手前がサツマイモで奥が枝豆ですね


トウモロコシも
チャレンジしましたが

夏の猛暑で
葉焼けが激しくて

上手く育ちませんでした😢
ちっさ!!💦

こういうこともある!
失敗も経験ヨ👍


最も上手くいった作物は
ナスにキャベツにレタスかな😙


ピーマン、トマト、枝豆は
まぁまぁだったかな


キュウリはうどん粉病にかかり
収穫は数本に終わる💧


来年は少し高くても
いい苗買おう!と思ってます✨



上手くいくことも
いかないこともある!
それが人生ってやつでさーね😙


さて
秋を迎え

サツマイモの収穫を行いたいと
思います🤗


根菜だけに
中が見えないから
ドキドキワクワクだよね🤗
↓↓↓↓↓
こないだまで
もっと葉っぱが
わっさーっと

広がってましたが💦

広がりすぎて
邪魔だから切りました(^_^;)


ジュニアによる
念願のお芋掘り!!

細いけど
一本目収穫🤗




宝探しのように
夢中に掘るジュニア😙





大小合わせて15本くらい
採れましたーー\(^o^)/


10日間くらい寝かせて

焼き芋やりたいと
思いまーす🔥


いやー楽しみ🎶