今年最後の日になった。
満月の願いごとをするのなら、せっかくの年末だから。
来年いちねん、まるっと眺めて。
かなえごとリスト作ってみようか。

 

あなたも、かなえごとリストを作りませんか?

その作り方について書きました。

「かなえごとリストを作る年末年始。」お読みください。
(アメブロの外に飛びます)

 

では、またね。

洋子でした。

 

*****

★お告げ師の伝えきりセッション。
東京地区で対面のみ受付中!

 

迷っているのもわたし。

あがいてみているのも、悩んでいるのも、わたし。

楽しんでいるのもわたし。

よろこんでいるのも、どきどきと嬉しくなっているのも、わたし。

 

いつでも、わたしは私。

私はわたし自身でしかなく

わたしそのものを生きている。

 

ずっと、自分の外に答えを探し続けていた。

外に答えはなくて、

自分にとっての答えは、自分の中にある。

 

わたしは私であった。

 わたし、そのものを生きていた。

他の「すごい人」にはなれませんでした。

 なる必要もありませんでした。

 

そのことを、ようやく実感できたのが1年前キラキラ

 

 

そして、今日は新月ニコニコ

 

自分自身を生きると、改めて自分に誓おう。

 

わたし、最高。

がんばったね、わたし。

やったね、わたしラブラブ

 

自分でじぶんを褒めながら

じぶん自身を好きでい続けよう。

 

褒めればできる子なのだから。

自分で褒めながら、じぶんを積み上げていく。

 

うっかり、じぶんを責めてしまったら

ごめんね。

自分にあやまって、また、張り切ってじぶんをほめる。

 

そうしながら、

自分自身を生きること、選び続ける。

 

 

今日もありがとう虹

 

ブログを書くのは夜がいい。

それも、夕ごはんを食べた後。

できれば、帰宅直後に一気に書き上げるのが好き。

 

そう思ってきた。

 

今朝起きた後、とっても気持ちがよかったので

気持ちが良いまま。ブログを書き始めた。

……いつもの朝のストレッチの工程を半分にして。

 

朝のストレッチを半分しかしなかったけれど、

夜にしか書かないことにしてたブログを

 朝書いてみたけれど。

 

半分だけの朝のストレッチも、気もちよかったな。

朝書くブログも、感覚変わっておもしろかったな。

 

うっすらと雲が残る朝。

うきうきした感覚のままベランダに出る。

 

ときどき、

自分のルール、決めてたやり方を崩してみるのも

気持ちいい。

 

 

自分ルールの見直し。

 

いつもの。

決まった。

やり方と違う方法を試してみる。

 

自分ルールを変えてみると、

 いつもと違った一日になる。

 

行ってきます。

行ってらっしゃい。

 

今日もありがとう虹