最近、「進化」がお気に入り。
 

進化は、じぶんが自分である(自分を純化する)その先につながるもの。

いろいろな人に出会って、いろんな文字、おとを取り込んで。

 じぶんのことを考えて。感じて。

それを、じぶんでも意識しながらくり返していく。

それが進化。

 

これまで、少しずつ

じぶんのことを知り。
じぶんに出会いなおし。

じぶんを純化してきました。


じぶん濃度が高い状態であると

じぶんの内に出る揺らぎが、じぶんの目にとまりやすくなる。

 

揺らぎを調整し、じぶんの軸に立ち戻り。

また、行動してみる。考えてみる。

あたらしく感じ取る。

 

そして、また。違う感覚をじぶんにみつけて、

揺らぎを感じる。

……そして、揺らぎを調整して。

その繰り返しが進化。

 

いま、じぶんの見てる世界。 これから、じぶんが選びたい世界。
どちらも、より自分にあう形へ整えられていく。

 

自分が未来の自分の形へ整えられていく。

 

 

ひと月後、半年後、一年後。
そして、5年、10年と。

どれくらい、自分でありつづけられてるだろう。進化した自分になっているだろう。

 

未来にあえるじぶん。たのしみです。

 

今日は半夏生。

 

この夏、立派に実りますように。
根づきひろがりますように。

 

タコを食べて「実り」を願う。

 

始めはお米の豊作祈願や夏の健康祈願のまじないとしてタコを食べた。

 

そのうち学業成就とか商売繁盛とか
「実る」のかかわり全てを願う、不思議で面白い。

 

タコの酢のものを食べて、実りのまじない
タコの酢のものというより、the酢のものという感じか。キュウリ多かった、おいしい。

 

心やわらかにいられるなら、なんにでも頼る。
じぶんのできそうなことやってみる。

 

その手段が「まじない」でも「神だのみ」でも。

それでいい。

 

心やわらかにいられれば、
いずれ、自分を生き始めることになるのだから。

 

-----

あと押ししてくれる言葉。よきタイミング。
ありがとうございました。

 

読んでくれた皆様にも、ありがとうございました。

突然の……
さて。

FaceBookひらいたら、タイムラインにがばっと見えたのがこの投稿。

高井咲友莉さんの投稿は、いつも、とってもタイムリーに私のなかに飛び込んでくる

 

だから今、

 

何か書こうと思うけれど、

わたしなんかが・・

 

と思っている人がいるなら、

 

それって

すごい機会損失ですよ‼️

 

って伝えたいのです。

 

 

 

今のあなたにしか

書けないことがあるし、

 

今しか乗せることのできない

エネルギーがあるからです。

 

 

いろいろな気持ちがあばれているからか、
いまのわたしは 書くことが怖い。

 

今日も、どうしようかなと迷って書かなかったことがある。

そのことを見透かされた気がする。

 

 

あと押ししてくれる言葉。よきタイミング。
ありがとうございました。

 

 

読んでくれた皆様にも、ありがとうございました。


後押しされて書いたのが、この記事▼

「心やわらかにいられるなら、なんにでも頼る。」でした。