先日、過呼吸? 熱中症?な症状で息苦しくなった。
今日の昼間。
もわっと暑い空気あるなかへと外出したら、
また、息苦しくなるのではないか?
不安が、もりもりと自分の内に育ってきた。
 
おかしいね。
過呼吸を防ぐために抗不安剤の薬、この5年間は全く飲まずにいられたのにね。
同じように、とても暑い夏の日を。去年もおととしも過ごしていたのにね。
 

見えない恐怖は、

自分が作り出したもの。

 

同じ出来事でも、

恐怖を感じない人もいる。

 

過去に起こったこと

過去に「そうなるよ」と言われたこと

テレビで見たこと

 

それが起こるんじゃないか、

と不安になる。

 
 

 

同じようにこの暑さの中で多くの人が行き来している。
その全ての人たちが、息苦しくなっているわけではない。

 
不快だな。
と思ってる人はいるかもしれないけど、
息苦しくもならず、ふつうにそこを歩いている。
 
夏が暑いことを、楽しみにすごしてる人だっている。
 
みな、それぞれに。
それぞれ、感じていることが違っている。
 
だから、
「息苦しくなるかもしれない」
それは、わたしが作り出した不安。
 
わたしが、その不安を作るのをやめれば
何事もなく、
暑くて夏らしい一日が、目の前を過ぎていく。
 
「今日も夏のなかにいるんだな」
ただ、それだけでいい。
 
今日は立秋。少しずつ秋が来る。
 
 
今日もありがとう虹
 
---
百日ブログの会に参加しています。 残り78日合格