今月は、どんな設定で過ごしましょう??

なにをしてみましょう、どのように過ごしましょう?

次のついたちまでに、どんな結果を得ると決めますか??

 

-----

月の始まりに神社やお寺など、かみさまに向かう時間を持ちにおでかけする。

それが、ついたち参り。

寺に手を合わせに行っていたころは、「月もうで」と呼んでいたような……

 

ついたち参りも月もうでも。
見守ってくれているチーム見えないさんたちに、前の月のお礼を伝えて、今月の誓いを立てること。

 

前月を見守ってくださり、ありがとうございます。

おかげさまで無事にすごせました。

 

今月はこんな風にすごします。

見守っていてくださいね。よろしくお願いします。

 

▼これは昨年の今日。ついたちまいり。福岡県糸島へいっていました。

 

今月はこんな風にすごします。の内容は?

 

わたしの今月の設定は「より、自分のピントを合わせる」

 

身の回りに、まだある雑音を減らす。

もっと、じぶんであるように。
そこからはじめる。

 

・本棚からあふれそうな本を整理する

・書きたかったものを書いていく

・夏至のまつりにむかう

これが、やること。TOP3

 

そして、

自然にこころをむけるゆとりを作る。

風が気持ちいいな。おひさまがでてるかな。空がみえるな。

そんなささやかな時間を毎日とることにします。

 

そして、結果。

じぶんが思いつく限りの用意をして夏至のおまつりにのぞむ。

本棚のなかがととのう。

人に目を自然とむけるゆとりをもつ。

 

……これが、わたしの今月の設定。

ついたち詣でで誓った内容。

 

さてさて。
誓いに向けて、なにからはじめようか。

そして、今月のおわりにどれくらいの「ありがとう」がおもいだせるかな。