「重ね重ね ありがとう」
友人の口より、発せられた言葉。
初めて、そんな表現を耳にしました。
辞書によると... 重ね重ねとは??
1. 同じようなことが繰り返されるさま。たびたび。
2.念入りに相手に頼み込むさま。自分の心情の深さを相手に伝えようとするさま。
日常の中で聞くときには、
「重ね重ね、申し訳ありません」のように
人にあやまる、謝罪するときに使われるのを聞いたことある。
本来の意味とは、もしかすると離れてるのかもしれない。
それでも、
お礼のことばに「重ね重ね」と使いたかった友人の気持ちもわかる。
ほんとうに、嬉しかったのね。
だから、
ありがとう。を何度も伝えたくて・・・
の意味での
「重ね重ね ありがとう」 って表現。
とっても、愛らしい表現だと思いました。
ありがとう。を重ねれば
嬉しさ、愛しさが積み上がる
重ね重ねの 楽しさ。
ありがとうの想いをひとつ、みつけて。
ありがとうを、もうひとつみつけて。
ありがとうの想いを みつけるごとに
嬉しい気持ちが積み上がる
どんどんと、笑顔を重ねていけば周りへも笑顔が拡がる
そんな気持ちを分けてもらって、
今、わたしは幸せです
読んでいただき ありがとうございます
巫(神和ぎ;カムナギ) 田村洋子でした。
あなたは幸せになります♡
あなたは今 しあわせです♡
あなたはとっても運がいいです♪