見えないものは、見えるようにしてそばに置くこと。
見えるようにしておけば、
見えないものといつでもつながることができる。
つながりやすくなる。
ことしのかなえごとリストも、見えないもののひとつ。
まるっとしたイメージで、こんな感じ。というものは内に残ってるけれど、
詳しい内容はあたまのなかに浮かべられない。
けれども、
約束したもの、詳しい内容。
そのすべてを忘れたとしても、
じぶんの内の奥底では、ちゃんと記憶されている。
「在る」とあたまでみつけなくても、
じぶんの内の奥底では「在る」ところへおさめられてある。
2018年今年の過ごし方のうち、
いちばん、わたしにとって大きなじぶんとの約束。
その約束を見守っていくブレスレットが年始に届いたのですが、
ようやく本日から装着![]()
ん。きれい。
結晶そのものもきれいだけれど、球に作ってあるものもきれい。
目にとまったとき、きれいだなって思えるのはいい
使われている石は、
じぶんの想いや願いにそったもの。
じぶんの意思を支えてくれる石たちです。
身に着けたブレスレットをみるたびに、
きれいだなって思うのといっしょに
これは、あのときお話してきた約束の意思たちだ。
という確認が、こころの底で起こっています。
▽ わたしのやくそくごとを見守ってくれてる石たち
みまもりさんと呼んで、いろいろな場面で身に着けてます。
じぶんのこころを確認できたり、
大好きな人たちとした約束をはっきりと思い出せるものであったり、
うまくいってるじぶんをイメージしやすくものであれば、
何を使ってもいい。
そのモノたちは、じぶんにとってのラッキーアイテムになる![]()
今回は、石で「見えるかたちにしよう」と思いましたが、
見えない約束をかたちにするのは石でなくてもいいのです。
おしごとで使っている道具、
部屋の中に置く花、
身に着ける衣服。
ぜんぶ、じぶんにとってのラッキーアイテムになれるモノ![]()
ラッキーアイテムはいくつかもっておくことがおすすめ。
たったひとつ。にしておくと、
広く目を向けていくことを忘れそうになってしまうから。
じぶんにとってのラッキーアイテム
それを使えば、
それを目にすれば、
それを身につければ、
うまくいってる自分を思い出せるようなもの。
なにかの力が寄り添ってくれると感じられるもの。
それを、身のそばに置いておくことで、
見えない世界の応援団さん達の力が届きやすくなりますよ。
じぶんにとってのラッキーアイテム、捜してみてはいかがでしょうか。
読んでいただき ありがとうございます![]()
巫(神和ぎ;カムナギ) 田村洋子でした。
