勝ちました。
あまりにも良い試合すぎて、敗けたとしてもいい試合だったと思えるなぁ…なんて思ってたら勝ちました。
執念の勝利です。
というか、台湾サイドからしてみれば、韓国戦に続いて日本戦までもリードしていながらの終盤逆転敗け。
如何にリリーフ陣が乏しいかわかってしまいますね。
だって、勝ち越しの1点は巨人の2軍選手からですしね。
リン・イーハウ。在籍しているのは知っていたけど、初めて投げてるとこ見ました。
そんな、日本で1軍にも上がれない投手が、1軍で活躍している選手を抑えるのは厳しいものがありますよね。同じ国でプレーしているからこそ、実力差が分かってしまう。。
ここまでの戦いぶりを見て、過去2回大会の松坂やダルビッシュのすごさを改めて実感しました。
絶対なるエースがいるからこそ、野手陣も映えてくるなぁと。
今回は柱となれる絶対的エースがいない。
皆いいところもあるけれど、必ずと言っていいほどみんな失点するし。。
誰が出てきても不安。
でも、だからこそ、チームの一丸さも感じることができるのかな。
オランダ戦はリアルタイムで見れないけど
勝利を願いながら録画を観ます(笑)