明日の「お試しか!」すごく楽しみにしていたのに、Jwebで削除されてたからおかしいなぁ。。と思いきや、やっぱり中止なんですね。
亮ちゃんのドラマの番宣も兼ねてただろうから、お蔵入り必至かなぁ。
理由も納得いかないし。
予告かなんかで亮ちゃんが出てるのみたから、収録は終わっているでしょうに。
たぶん、食に困っている人が多いのに、食べる番組をやってる場合じゃないてことなんだろうけど、正直ここまで自粛する必要はあるんだろうかとも思う。
チューボーですよは放送してたよ。
こんなことを書くと「不謹慎」とかたたかれるんだろうね。
でも、16年前、自分も被災者で、毎日大好きな街が壊れゆく報道ばかり見てつらかったとき、普通のTV番組を見ることがどんなに救いだったか。
このいろいろな自粛モードを被災地の方はどう思っているのでしょうか。
周りが敏感になりすぎているだけなんじゃないでしょうか。
神戸が復興するまでにかなりの月日がかかっています。
今回の被害は阪神大震災の比ではありません。
復興までにどのくらいの時間がかかるのかも未知数です。
「自粛」と「不謹慎」という言葉はいつまで付きまとうのでしょう。
こんな空気のままでよいのかとも思います。
概念がすこしずれているようにも感じます。
さっ。気を取り直して夕飯の支度でもしますか。