ほろり泣き。 | 気ままなブログ

気ままなブログ

のんびり、ゆっくり、マイペース。
気ままに綴る不定期ブログ。

たまたまチャンネルを変えたら、1936年のベルリンオリンピックで活躍した、棒高跳びの選手の話をしていた。

5時間にもわたる死闘の末、日本人選手が銀メダルと銅メダルを獲得したんだって。

銀メダルを獲った選手は、3位だった年下の大江選手のこれからの活躍を願って、自分は3位の表彰台へ。。

そして2人は友情の証に、互いのメダルを半分ずつにしてつなぎ合わせた、半分銀半分銅というメダルを作ったんだって。

すごく感動的な話。


でも、この話には続きがあって、銅メダルを獲った大江選手は、この5年後、太平洋戦争で戦死。。


昨日の仰天ニュースで中居くんが、


「豊松の話にしても、何万もあるうちの一つでしかない。戦争せ離れ離れになったりっていうのは、このほかにも何万もある。」


って言ってた。

本当にその通り。戦争は悲しみしか生まない。

戦争というたった二文字の中にたくさんの悲しみがある。


でも戦争がなくなったからといって、平和になったわけじゃないよね。

人の命を奪おうとしている人にもう一度考えてもらいたい。


人の命の尊さを、そして周りの人の悲しみを。。