今年に入って初で映画を観てきた。
"隠し砦の三悪人"と"最高の人生の見つけ方"。
両方ともなかなか良かったです。
"隠し砦の三悪人"は、長澤まさみかわいいゆき姫はハマリ役だったように思うよ。
時代劇になると、鬘やら甲冑やらで俳優さんがわかりにくく、最後のCASTを見て、上川隆也さんが出ていたことに気づく。。不覚(ノ◇≦。)。高嶋政宏さんやKREVAも。
唯一気づいたのが、甲本雅裕さん。新選組の松原忠司役で見慣れていたからかしら!?
内容も面白くて、最後まで飽きることなく集中して見てました。
ラストのほうでは、鳥肌が立った。感動した。
もう一度見たいなぁ。。と思う映画でした。
"最高の人生の見つけ方"は、ラストはやはり涙涙(ノω・、)。
ハンカチが手放せません。。
最近、レンタルをしては映画を観る機会が増えていたけれど、やっぱり大きなスクリーンで見るほうがいいですね。
またちょこちょこと足を運ぼ。