本人にしか分からない~コンサルタントの戯れ言 2024-01-18~ | 現場力の強化と現場力活用に役立つ情報を発信するオフィス・ビブラビのオフィシャル・ブログ

現場力の強化と現場力活用に役立つ情報を発信するオフィス・ビブラビのオフィシャル・ブログ

強い会社になるのに必要なのは現場力の強化です。現場力は、経営者、現場社員、両方に必要です。現場力を強化し、現場力を活用するための情報やノウハウを発信します。

連日、
能登半島地震のニュースが
報じられています。

その報道を
何とも言えない
複雑な気持ちで
見ています。

昨日は1月17日、
阪神淡路大震災が
起こった日です。

あれから29年です。

結婚して間がない時に
震災に遭いました。

この時期には
当時のことを思い出します。

今年は能登半島地震のこともあり、
いつも以上に思い出します。

被災者と言っても
一人ひとり違います。

当事者にしか
分からないことが多いです。

そして、
同じ被災者であっても
本人にしか分からないことが
多くあります。

ですので、
SMSなどの投稿を通して
被災された方に
かける言葉が思い浮かびません。

今年の阪神淡路大震災の
犠牲者を追悼する集いでは
「ともに」の文字の形に
灯籠を並べていました。

被災地の人のことを忘れず、
出来る支援をし、
寄り添う気持ちを
強く持ち続けたいです。