ニコライ村は狩猟採集民族。

獲物を狩猟し

主食はまさに、にく、ニク、肉!!


これはムース。
日本語でヘラジカの肉。
鹿といってもムースは
牛よりも
馬よりも大きいんです!!

ニコライ村に居た時はムースは狩猟の次期ではなかったのですが、冷凍庫に保存してあった、貴重なお肉を頂きました。



{B77066AB-7814-4006-89E2-1A863D1539F2:01}
大きな大きな立派な肉の塊

{943CB6AE-6039-4C5D-BE6F-837540487E4C:01}
ノコギリで切ります。
見ためよりハードな力仕事。



{837AED0E-A42D-436A-8B74-03AEE2EDEF15:01}

コトコト煮詰めて

{71271CCB-138B-4F56-840F-B85A835EDF4F:01}

ヘラジカの骨髄のスープ!



{5CFAAAF0-D766-43FC-AFC6-5D771CF88B45:01}
顔より大きなお肉

お肉も去ることながら、
骨の中の髄がトロトロで絶賛です

ちなみにお肉は、赤身で繊維がシッカリした噛みごたえのあるお肉ですが、
臭みがなく、牛や鹿よりもサッパリです。

美味!!

スープや
焼き肉、炒めて食べたり

冷凍保存や干し肉にしたりして保存食にしたりします!