語学講師のELLYです😊

 
ホームページ作りはちょっとおいて
(なかなか進まず…笑)
 
本業のお話ですひらめき電球
 
私が初めて、教えるという経験をしたのは
『日本語』でした。
 
外国語大学で、南米にもいっていたので
外国人に日本語教えて‼️と言われることが
多く、覚えたての日本語で
「コンニチハ」「アリガトウ」
という、友達の嬉しそうな顔おねがい
 
言葉が通じるって、いいなと思い続け
日本語は20年くらい教えています。
 
 
週に一回
日本語のクラスがあり
今日は
 
日本語講師のド定番
みんなの日本語を使って
初級会話の練習をしていました。
 
~しよう!いいね!と友達同士で使える
簡易な日本語の練習になるはずが、
 
ここは、鹿児島。
瓦職人として働くベトナム人たち
師匠の鹿児島弁に苦戦しているとのことびっくり
 
鹿児島弁は語尾に小さい「っ」や、け、が、ど 
がついたりするので
今まで習ったはずの動詞の活用が
聞き取れない、なんか違うーと!
 
 
先ずは本来練習したかった
会話を紹介します照れ
 
みんなの日本語、第31課より
 
A:今日はとても天気がいいですね。
    散歩に行きませんか?
 
B:いいですね、行きましょう!
 
Qこの会話をフランクな形(意向形といいます)へ変えましょう。
 
A:今日はすごく天気がいいね!
 散歩に行かない?
 
B:いいね、行こう!
 
梅雨が明けた鹿児島、仲良しさんや恋人とこんな会話できたらいいねって
こうなるはずがっっ!!
 
さぁ、みなさん鹿児島弁になると
どうなると思いますか!?
主に年配の男性Ver.ですが
A: わっぜよか天気じゃが。
  散歩でもいかんけ?
 
B:よかど、いっが!
 
 
本来 
行きましょうを意向形にするには
 
行きます(原形)ますを消してこうをつけます。→行こう(意向形)
                     
と、教えるんです!
 
そんな、内容が一切無視される鹿児島弁(かごっまべん)
行きましょういっが
 
動詞の変化のルールはどうなってるのか!?
私は生粋の鹿児島人ですが、方言をあまり使ったことはなく今まで鹿児島で養ってきた
リスニング力しかありません笑い泣き
 
それでも彼らは、それだ!聞いたことある!
~け?(疑問)いっがの意味がやっとわかったと大喜び音譜
 
私も嬉しくなって、リスニング力しかないのに応用編へ
 
食べよう→たもっど
飲もう→のんが
疲れた→だれた
休もう→やすんど
 
みんなの日本語で基本的な文法を教えたかったのに、
もはや文法なんてよくわからない鹿児島弁講座に大満足のようで
今日のレッスン無事終了となりました😌
 
今日も、新しい言葉に出会い
その人の世界が広まったなら
Happy Happyですラブラブ
 
ELLY