昔々の道を歩きタイムトラベルした気分 | marinのブログ

marinのブログ

レオ&ルナと共に!

 

去年の12月の納骨式以来ご無沙汰していたので

叔母のところに手を合わせに行ってきました。

 

叔母は小さな位牌となって私を迎えてくれました。

いくつかの言葉を語りかけると

頭の右側、いつも私がイメージで感じる場所で、 

ニコニコしてる姿が見えました。

 

 

 

あれは多分叔母が70代後半の姿でまだよく太っていました。

ここは大田区の環境のいいところです。ペット霊園も納骨堂の隣にあります。

 

 

 

 

 

 

生前叔母とここを訪れ、話をよく聞いて納得してここに入る手続きを済ませたお寺です。

 

 

 

 

せっかくここまで来たから今日は少しだけ道草をしようと思い

二駅電車に乗ってからバスには乗らずわざわざ20分ほど歩きました。

思い出を味わいたくって・・・

 

 

夏日らしさが昼に近づくほどに激しくなり

暑かった!!!

日傘を持たなかったことを後悔したほどです。

 

 

後悔を引きずり汗っぽくなりながら、卒業した小学校の前に来ました。

 

 

 

 

 

 

懐かしい!!!

 

 

この地は札幌のススキノから東京に移り10年ほど住んでいたところです。

札幌からの転校生が珍しかったようで

みんなに優しくしてもらいました。

 

少し下校気分で元の家の方向に歩き

うちからすぐの神社で足を止めました。

 

ここはお参りというより遊び場でした。

神社の孫の女の子と仲良しで、境内を走り回っていました。

 

 

 

 

 

 

神社の目と鼻の先が我が家でした。

前まで行って眺めてみた!

 

マンションに建て替えられてはいますが、うちはここだったとはっきりわかります。

 

うちのはす向かいのお米やさんの同級生にもしかしたら会えるかなと・・・

 

今は息子さんがその場所にイタリアンのお店を開いているという話を聞いていたので

こっそり一人ランチしながら、お母さんの様子を聞くと

お食事が終わったら自宅によってくださいとのことで

昔話をたくさんして来ました。

叔母のことも知ってる友人なのでお参りして来たことも

伝えました。

 

 

 

当時の思い出話をすると

幼馴染は

よくそんなにいろんなことを覚えているのね〜!!

驚かれました。

 

 

静かな口調で話す元体育会系の運動万能だった少女は

少し寂しげに見えました。

 

写真立ての中のご主人が遠くに旅立たれたことを知りました。