ママのネイル問題 | くりまりのチューボーでBailando

くりまりのチューボーでBailando

おうちごはんの紹介と、日々の出来事を綴っています♪

2月25日(月) 湘南、晴れ。


夕飯は、野菜たっぷりメニュー。
くりまりのチューボーでBailando

チャプチェ、こんにゃくピリ辛炒め、納豆、大根サラダ、味噌汁。




冷凍保存しておいた大葉。
くりまりのチューボーでBailando



ラップの上から手でもんで、粉々にする。
くりまりのチューボーでBailando



納豆に、瓶詰めのなめ茸、大葉、しょうゆを入れて混ぜる。
くりまりのチューボーでBailando



ご飯にかけて食べます~。
くりまりのチューボーでBailando
子供達も納豆大好きなので、もりもり食べました。




大根とたまねぎのスライスを50℃洗いして、水気を絞る。
くりまりのチューボーでBailando



ツナ、めんつゆ、マヨネーズを混ぜる。
くりまりのチューボーでBailando



大根サラダ完成♪
くりまりのチューボーでBailando



こんにゃくを手でちぎって、砂糖、しょうゆで炒める。
くりまりのチューボーでBailando



おみやげで頂いた東南アジアの唐辛子ペースト。

めっちゃ辛い。辛いっていうより痛い。
くりまりのチューボーでBailando



ほんのちょっぴり入れて炒める。
くりまりのチューボーでBailando



こんにゃくピリ辛炒め完成♪
くりまりのチューボーでBailando

これは辛くて子供達は食べられなかった。




冷凍むきエビを解凍して水分を切って片栗粉をまぶしておく。

白菜、ニラ、にんじん、エビを塩・コショウで炒める。

くりまりのチューボーでBailando



春雨、ナンプラー、オイスターソース、ごま油で味を調える。
くりまりのチューボーでBailando



チャプチェ完成♪
くりまりのチューボーでBailando



美味しくいただきました~。
くりまりのチューボーでBailando











私、ジェルネイルをすると、手が痒くなって湿疹が出てしまいます。


そのうち手が真っ赤に腫れて、ひどくなるとひび割れちゃう。


なので、仕方なくマニキュアを塗るんだけど、3日ともたない。


しかも自爪が弱くて、すぐ割れちゃうので爪が伸ばせないのも悩み。


爪をキレイに整えて、可愛いネイルをしているお友達がうらやましい・・・。










ある日、いつものようにFMラジオを聴いていたときのこと。


ゲスト出演していたギタリストの方が、爪の話をしていた。


その方は、『グラスネイル』というもので爪の補強をして、ピックを使わずに


ギターを演奏するんだって。


『グラスネイル』は器具を使わないので爪に優しいらしい。


へえーーーーー。良さそう。


気になるよね~やってみたいよね~。











早速、ポチってみました↓
くりまりのチューボーでBailando

とりあえず、自分に合うかわからないので、お試しキットを購入。







まず、『ブラッシュオンボンダー』という透明マニキュアみたいな液体を


ブラシごと『ベースパウダー』につける。
くりまりのチューボーでBailando






そのまま、パウダーをしみこませて、ドロっとしたら爪に乗せる。
くりまりのチューボーでBailando






こんな感じかな。
くりまりのチューボーでBailando






キットの中に入っていたラメを乗せてみた。
くりまりのチューボーでBailando






そして『スプレーアクティベーター』という、ミスト状のスプレーを1プッシュ。
くりまりのチューボーでBailando






10秒で固まる。ガッチガチに固まった。すご~い。
くりまりのチューボーでBailando

この上に、最初に塗った透明の『ボンダー&パウダー』を塗って、


スプレー1プッシュで固めたら、ファイル(やすり)をかけて完成。


超カンタンだわ~。


湿疹が出たら怖いので、とりあえず1本だけやって


一晩おいて様子を見たけど大丈夫。









わ~い♪

爪が伸ばせる~♪

慣れてきたら、もっと色んなデザインに挑戦してみたいな~。早く伸びないかな~。





♪ランキングに参加しています。ポチっと応援してください♪

★クリックするとポイント加算されてランキングに反映される仕組みになっています★



人気ブログランキングへ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


よろしかったら読者になってくださいね♪→読者登録してね


☆コメントお待ちしております☆