やりたい事がない、やりたい事がわからない。
どんな自分になりたいかなんてわからない。


こんなに物や技術や情報が溢れている現代で、自分が何をしたいのか、何が好きなのかわからない人は非常に多い。

それはなぜか?


溢れるほど色んな物や情報があるがゆえに、絞れなかったり、選べなかったりする。
 

または、情報にとらわれすぎて、やる前から「自分には無理だ。」と諦めている人もいるかもしれない。

人間とは、不便な生き物だね。笑


著者 角田陽一郎
「好きなことだけやって生きていく」という提案
という本から抜粋。

 
好きなこと、やりたいことがない人は、
〇まずは好きなことを増やすことに全力を尽くそう

じゃあ、どのように増やせばいいのか?

 
人は知らないものを「好き」にはなれない。
なので、色々なことにまず興味を持ち、それらについて知ろうと試みましょう。


情報社会なので、調べるのは簡単♪♪
まずはまんべんなく、視野を広く、いろいろなことに興味をもち、知らないことは調べるスタンスがとても大切です。


自分の内なる「好奇心」を駆り立て、おのずと興味あるものの関連性が見えてきます。

それが見えたら、どう表現してみるかを考えれば、自分のやりたい事、好きなことにつながっていきますよ♪♪


1人でなかなか出来ない時はぜひご相談くださいね(●´ω`●)


 

私は、昔から好奇心のかたまりみたいな子だったので、今もなお好奇心満載。笑

だからこそ何がしたいのか分からなくなった時に、私も人に聞いてもらって、キーワードが「変化」だったんだよね。


人は変われないし、変わらないとは言うけれど、それはその人自身が変わる気がない場合。
なんやかんや言って、良いところも悪いところも、こんな自分が好きって思ってる人。
または、こんな自分を好きになってくれ。と思ってる、そんな人は変わらないと私は思う。


けど、自分を変えたい、こうなりたい、と考えている人、または人に合わせれる人は、変われる。


そんな時に(必要としている人に)、心も身体もサポートできる人になりたいって、お客様にとってのいい「変化」を見たいって思ったんだよね。
その表現の仕方が私の場合はアロマやトリートメント、カウンセリングだった感じ♪♪


正直、人生100年の時代だよ。
もっと、自分の身体のことや心のことを知るべきだし、いたわるべきだよ!!
って、私は思うんだよね。笑


ストレスで笑顔を失ったりとか、生きていくのが辛くなったりとか、ご高齢になって寝たきりとか、痛さで動けなくなるとか、、、
自分はならないという過信は捨て、明日は我が身と思って、自分をケアすることの大切さを広めて行きたいと思っています୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧


ではでは、ご興味がある方はいつでもメッセージくださいね(๑¯ㅁ¯๑)♡ 

-------------------------------------
調布市深大寺 心と身体ケアサロン Mavie

ご予約・お問い合わせはメッセージ・ホームページからも承っています。
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )


*アロマ体験イベント 
30分¥1,000円 8/31。
 詳しくはHPをご覧ください。

*Mavieアプリ取得で50%OFFクーポン配信中(2019年3月末まで)

*8月のキャンペーン
オプション✨リフレクソロジー30分3,000円→→→2,000円に!!!!🎁
冷房や冷たいもので冷えた内臓のケアにおすすめ✨


看護師セラピスト 湯澤紗世子