とくにピアノ練習日記らしいネタも書かずにウダウダと時間ばかりが過ぎていた今日この頃ですが、こう見えて、じわりじわりと地味に練習を続けてきました。


小春日和のころに浮気した、メンデルスゾーンの《春の歌》。



あら、気が付いたら


もう初夏!?



忙しすぎて月イチになってしまったレッスンでは、もう3回目?4回目?

3回目であれば4回目ではない、

あるいはそのどちらでもな…


おおっと、いけない。

つい村上春樹が出てしまった。。



まぁとにかく。


高いレッスン代を払っているのに

毎回毎回毎度毎度

同じアドバイスをされていることに気が付いた(前から知ってたけど)。



メロディをまず聴かせる!

パラランポロロンは弾かないつもり!

横の流れでまとまりで弾く!



ところが、である。


今までショパンなんかでよくやってきた


ズンチャッチャ♪ズンチャッチャ♪


と違い、


規則性がなくてなかなか覚えられず、

楽譜から目が離せず、

いつまでたってもぎこちないままなのだ。


規則性がない、のではない。

実は思いっきり規則性があって、

基本がわかっている人なら

弾くだけなら朝飯前だろう。


が、私は基礎がなってないので

和音が即座に出てこないのである。

だから「弾くだけ」すらできないのだ。


しかも、回転してるもんだから、

「これ何回転してるの?」

なんて考えながら弾いてると…

流れが止まってしまう。


…覚えられないから、

考えながら弾くしかないんだよ。



な~んてやってても、

ぜぇ~んぜん上達しないので、



暗譜してやるるるるぅ

コンチキショーー

(*`Д´)ノ!!!



というわけで。

全集中で楽譜を覚えています。



楽譜に頼らないで、

「覚えられない」

なんて言っていないで、

身体で覚えるしかない。



ちなみにここ3~4年で暗譜した曲。

■ショパンワルツ3番、7番、9番、10番

■ベートーヴェンピアノソナタ第20番一楽章

■ショパンノクターン1番、20番

■ベートーヴェンピアノソナタ第8番一楽章二楽章

■ドビュッシーアラベスク1番


あ、もう全部弾けませんけどね。

てへっ♡




はぁ。


私、

暗譜しないと弾けない人になっているような気がするんたけど…




間違えるところに付箋


🌼コメント宜しくお願いします😊🌼