発表会も結局なくなり、

まだまだ未完成だけれども果てがないので

アラベスク1番は一旦終了。


では今、何をやっているかと言うと?


じゃじゃーーん!


ドビュッシー作曲

グラドスアドパルナスム博士


である。



これ。たぶん

小学生がコンクールなんかで弾く曲。



うちの娘がですね。

去年末の発表会で弾いたんですよ。



娘が練習する横で

宇宙関連の本を読んでいた

ある日のことである。



!?!?


なになになになに!?!?


何このキレイな曲!?



聴こえてくる音の連なり。

それはもう宇宙であった。


不協和音が奏でる宇宙の神秘。

キラキラと、モヤモヤと、ぐわーんと、

数多の原子が混じりあい、絡みあい、

やがてひとつの大きな銀河を形成する。


今本を読んでいる

まさにそのイメージが


この音の粒の連なりから


見えるようではないか!



びっくりしました。

何この曲!?


それまで完全ノーマーク。


タイトルが

フランケンシュタイン博士

みたいでそれだけで却下。←おーい


しかも

何度聞いても覚えられない曲名。←バカ


楽譜も見た感じ難しそう。←そう?



楽譜は持っていたけど

ショパンの方がいいわ♡

なんて理由で完全ノーマーク。




この曲ね、

本来ならわりと早いテンポなんだけど、

ゆっくり練習していると

それはそれは気持ちがいい。


新しい先生になって

「音の響きを楽しむ」

ことを意識するようになったおかげか


この曲!

めちゃくちゃ綺麗!


と気付いてしまった。



単品で聴くと酷い音なのに

どうして曲になると、

こんなに神秘的なんだろう。


そしてこの曲、

↑画像で言えば3、4段目だけどね、


弾いてる音と、聴こえてくる音が


違うんです。

※錯覚



すごい変な感じがする。


とにかく響きが面白すぎて

自分の指と聴こえる音との

脳の連動がうまくいかなくて

なかなかテンポアップできません。

(技術が伴っていないだけです)。



ああっ!


なんて素敵なのっ!



🌼コメント宜しくお願いします😊🌼