いつも不安で生きてきた

アラフィフみよちです

 

心の病みで真っ暗だった50年

 

 

そこから一転

 

 

本質的な幸せを感じられる心を

取り戻すことが出来た


そんな私の過去のストーリー

を綴ったブログです








『自分を大事にする』って…。



自分の身体を休ませる。自分に優しくする。【好きな事をする、してあげる】【心を休ませる】とか色々あると思う。






私は反動形成で生きてきていた。ほぼほぼ、本心とは真逆に生きていた。50年も!だから意識では好きが無意識では嫌いが沢山あった!人間関係でも本当は嫌いなのに一緒にいてみたり、本当は甘い食べ物大好きなのに、苦い食べ物好きだと思って食べていたり、人と接するのが好きなんて、接客業ばかり選んだりetc…







自分を大事にして、自分の好きな事をしたつもりが、本心がイヤがる【嫌いなもの強化期間】と言うことをしていた!大事にするどころの話ではなかった〜。






心を休ませてあげるって、、、。どうやって?毎日不安で得体の知れない何かに怯えていて、さらには人から嫌われるのが怖い…。





人から嫌われても平気!全然怖くないって!意識では
そう思って行動してた。だけど無意識では嫌われるのが怖くて怖くていた!まさか、自分が嫌われることをこれほど恐れていたなんて知らなかった!






【自分を知る】って本当に大事だと思う。知らないと何をしても空回り。空回りどころか逆に自分を苦しめていることもある。






私は【自己主張をする】【言いたい事を言う】これも自分を大事にするという事だなって思う。






私は昔本当に【自己主張】や【言いたい事が言えなかった】悪気があった訳じゃないし〜とか、きっとその人の事情もあるし〜とか、今だけだろうから〜とか、すべて合理化してにげまくっていた(笑)だから最初は言うのに勇気がいった。小さい事からスタートした。




今となっては言わずにはいられないほどになった(笑)自分が大事だもの。




自分を知る。自分がないって気づく。自分がないから自分を心から大事に出来ないって事にまた気づく。



【気づけば行動が変わる】



本当これだな〜!って日々思う。