いつも不安で生きてきた

アラフィフみよちです

 

心の病みで真っ暗だった50年

 

 

そこから一転

 

 

本質的な幸せを感じられる心を

取り戻すことが出来た


そんな私の過去のストーリー

を綴ったブログです








私、昔【自分がなかった】





今思うと、【自分がない】って、なんだか不確かな感じ…。そりゃ、ないんだからそうか(笑)





私は昔、いつも不安で不安で仕方なかった。生きているのが苦しくて、辛かった。なぜこんなに苦しいのか
サッパリわからなかった。







いつも、不確かな感じだから何かに頼って、何かをすることによって一時的に安心して、、、を繰り返していたなーって思う。




自己啓発、占い、スピ、ブロック解除…。






教材を取り寄せたり、セミナー行ったり、本を読みあさったり、、、。





色んな事をしてきた(笑)






鏡にむかって、【すべてを受け入れ、認め、許し、愛しています!】

(たしかこんな感じ…)



ってしてた。素敵な方の本を読んで、さっそく取り入れた。私の次なる【にわか】アファメーション








私は反動形成で生きてきていた。尽くされたいから尽くす生き方。もちろん、心などこもってなかった。嫌われたくないから、嫌いな人でも好きなフリして合わせて一緒にいたり、、。食べ物だって甘いものが好きだったのに、苦い物が好きだと思い込んでずっと食べてきた(笑)子供だって、本当は好きなんかじゃなかったのに大好きだと思い込んでいた。何より、私は50年も父を尊敬して、素晴らしい父だと思っていた。だけど本当は心の奥底では恐ろしく嫌いで、憎んでいたのだった。さらに大っ嫌いな父と同じ様な男と結婚していた!





意識と無意識の乖離!





昔はそんなことなどまったく気づいてもいなかった。





それなのに『すべてを受け入れ何にも受け入れてない)認め(気づいてさえいないから認めるどころの話しじゃない)許し(無意識ではまったく自分のことも誰も許してなかった)愛しています(そもそも愛と支配を間違っていた)





危険〜!





っていまさらだけども(笑)






自分を知るって本当に大事だなっていつも思う。自分を知らないといつまでも【自分がない】ままだったな〜。




にわか【すべてを受け入れ、認め、許し、愛しています】も長くは続かなかった。


にわかだもの〜!当たり前か…


今となってはわざわざ鏡に向かって唱えようなんて思いもしない(笑)