ベビちゃん。 | ☻UVAちゃんとCANICHEと☺

☻UVAちゃんとCANICHEと☺

御犬様たちと
御犬様たちの乳母・UVAのガールズトーク♪




年に1,2回しか会わへんねんけど。

一番最初に配属された部署が同じだったお友達。

いわゆる同期の桜ー。


ということは同じ年なわけなんやけど。

とうとう、ベビちゃんを授かったん。


ベビちゃんが生まれると、外でデートも出来ひんと言うコトで

ランチに誘ってくれたから

二つ返事で飛んで行ったよ~~~。
☻UVAちゃんとCANICHEと☺








子供が大好きな友達やから

子供が欲しかったのは当たり前。

しかもこの年齢やし喜びももちろん想像をこえるはず。

そんな話はしたことがなかったけどさ。


そんなこと考えてたら

なんか泣けてきた―。

って涙腺よわすぎ!!
☻UVAちゃんとCANICHEと☺
画像はお店のHPより♪







どんどん、同期が少なくなっていって

お互い責任ある役職について

年数を重ねるごとに

助け合ったり、励まし合ったり。

泣いたり、笑ったり。

あたしが昇進したときは

誰よりも本気で喜んでくれて

誰よりも褒めてくれたなー。

そういえば、同い年の子に初めて叱られたのも

この人やった(笑)

初めて叱られた時はビックリした。

『ふざけないで、まじめに仕事して。

UVAちゃん、こういう事はしてはいけません』って

入社まもない同期ミーティングの時、本気で叱られた・・・・。

あれから、仲良くなったよな―♬♪♬

女だらけの組織で、15年間の会社員人生。

いろんな女性の生き方を見てきたけど。

『当たり前』ってのは人の数ほどあるんやなー。

と、久々に想いにふけるわたし。

結婚したら当たり前に子供が出来るわけでは無く

子供が出来たら、当たり前に出産できるわけでも無く

大げさではなく出産は本当に命がけなことで。

未婚者がすべて結婚したいわけでも無く

既婚者がすべて子供が欲しいワケでも無く

仕事のために休日を取らない人

休日のために仕事をする人


本当にいろんな価値観と人生があったなー。


それにしても

お腹を見なかったらママちゃんって

わからないくらい

相変わらず、美しい友達を見て

惚れ惚れしたUVAちゃんでしたー♪


あ、初めて行った
鉄板焼きやさん、大変美味しゅうございました♪

デザートバイキングの苺モンブラン最高。
☻UVAちゃんとCANICHEと☺
画像はお店のHPより♪


3時間も居座ってしまったにひひ