片付け上手のコツ【収納ボックスを揃えてみる】 | ビバ!スタイル 整理収納アドバイザー 佐藤慶子

片付け上手のコツ【収納ボックスを揃えてみる】

整理収納アドバイザー

佐藤慶子です

 

本日もお越しいただき感謝いたします

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座]

今後のスケジュール

申込み・お問合せフォーム

 

 

 

[セキスイハイム東海]

毎月更新

静岡発!「整理収納」なるほどレシピ

 

 

 

 

 

止まない雨のため

各地で悲しい被害がでていますが

 

皆さま 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

さて

ステイホームの時間が長く 

 

この長雨でさらに

外出しにくい状態ですね 

 

 

この家時間を利用して

 

家の中の整理や

片付けも

だいたいやってしまった皆さま 

 

 

モノを整理したり

気になっていた部屋を

 

片付けたあとは

本当に気持ちもスッキリ

ラブ 虹虹

 

 

 

 

どんなに心地よい

環境になったことでしょう 

 

 

片付けることの大切さに

改めて気付いた方も

きっと多かったと思いますよ

ラブラブ

 

 

 

 

たとえば

モノを収納するときに

 

収納グッズを揃えると

当然統一感がでますよね

 

 

 

そこで

我が家の

 

揃えている収納グッズを

ご紹介してみますね

 

↓ ↓ ↓

 

 

奥行が40センチほどの

収納庫にある

蓋付き収納ボックス

 

 

ここは

奥行がないので

 

モノはすぐ取り出せる

便利で無駄のないスペース

 

 

ここに

ちょうどぴったり収まる

ボックスです

 

 

 

ボックスの中身は

 

パソコン関係 

NTT関係 

置き型ナビと地図関係 

年賀状関係

 

 

 

小ぶりの入れ物にすることも

可能ですが

 

この棚に

他にモノを入れないための

措置で大きめボックスを

あえて使っています

 

 

 

 

 

 

 

 

クロークの棚の上にも

蓋ナシのボックス 

 

同じく材質は不織布 

孫のおもちゃを

お揃いのボックスに

収納しています

パー

 

 

 

 

 

 

こちらも玄関横の収納庫 

 

棚の上にも

不織布蓋ナシのボックス4つ

 

 

日用消耗品の

生活雑貨を収納しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウオークインクローゼットの棚にも

お揃いの不織布ボックス

 

 

 

 

同じ場所に

同じ収納グッズの設置は

見た目が美しく 

 

 

容量も決まっているので

入るだけの量にする意識が

高くなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関にある収納庫

 

和装のときの履き物を

お揃いの箱に収納

 

 

 

下駄箱に入りきらなく

頻度の低いモノを

入れてあります

 

 

 

 

 

この収納庫を

開けると飛び込んでくる

揃った箱が気持ちいい

 

 

 

揃えるメリットは

たくさんありますよ

ベル ベル ベル

 

 

 

 

見た目がキレイ

収納する場所に収納しやすくなる

デッドスペースがなくなる

取りやすくしまいやすい

中のモノもまとめやすい

 

 

 

お金をかけなくても

今や100均で揃えることも

十分可能

 

 

 

長く使いたいなら

無印でもホームセンターでも

上質なモノはいくらでも手に入ります

 

 

気が楽な100均から始めると

いいですよ

デレデレ ラブラブラブラブ

 

 

 

 

片付け上手なるためのコツ

入れ物を統一する

 

 

片付けが

もっと楽しくなるコツでも

ありますね

赤薔薇

 

 

 

 

 

今日もご訪問

ありがとうございました

 

 

 

 

 

ベルアメブロトピックに掲載された記事ベル

 

【ユニクロ】オーバーサイズでも確実に買って良かったモノ

5年以上使用でも型崩れなしの【ニトリのタオル】

簡単!リップクリームの塗り心地が【激変】する一工夫

 

 

↑ ↑
見てね~