ストレスなしの長続きする簡単2行家計簿 | ビバ!スタイル 整理収納アドバイザー 佐藤慶子

ストレスなしの長続きする簡単2行家計簿

整理収納アドバイザー2級認定講座
2017年5月14日(日)藤枝市 >>
2017年5月28日(日)浜松市 >>
2017年6月11日(日)磐田市 >>

 

 

セキスイハイム東海HP最新コラム→

 

☆整理収納アドバイザー 

☆大人片付けインストラクター

ビバ!スタイル 佐藤慶子(さとうよしこ)です!

 

 

 

ESSE6月号の特集に

「ゆる管理でお金が貯まる」

が載っています♡

 

今朝の新聞の

広告で見ました目

 

そしてサブには

「1行家計簿」と

ありました♡

 

「1行家計簿?」

 

まだ確認は

していませんが

 

気になった方は

買ってみてね~

(。・ω・)ノ゙クラッカー

 

私が昨年7月から

やっているのが

 

「2行家計簿」

なんですよ。

 

だんな様が

リタイアしたので

 

我が家の家計を本気で

見直すことを

余儀なくされました。

 

(・ω・)b きびしーあせる

 

 

そこでお金の流れを

毎月しっかり確認したく

始めたのが2行家計簿 

 

付け始めても途中で

嫌になるかもしれないあせる

 

私の性格

熱しやすくメラメラ

冷めやすい雪 

 

そこで持続させるために

どうしたらいいのか

考えてみました笑い泣き

 

 

家計簿の項目を

削ることを思いつき

 

レポート用紙を使い

オリジナル家計簿を製作♡

 

 

こんな感じ(見本です)

 

「食費」「その他」

2項目だけにしましたビックリマーク

 

ほんとザックリでしょラブラブ

 

公共料金は

引き落としなので

 

お財布のお金の

流れだけの管理♡

 

食費のところにも

スーパーの名前を

記入するだけメモ

 

そのスーパーで

雑貨を買ったら

 

「その他」に移すだけ

そして残高を照合♡

 

細かい記入は一切なし

なので気が楽音譜

付けるのが楽しみ音譜

 

これが幸いして

 

無駄なお金は使わないビックリマーク

冷蔵庫の中を忘れないビックリマーク

使い切るだけ買うビックリマーク

買う前によく考えるビックリマーク

ブレーキをがかかるビックリマーク

 

ようになりました♡

 

 

リタイアする前に

毎月使っていた予算より

 

一気に5万円少ない

予算に設定したものの

毎月クリアできているのは

 

2行家計簿が

持続できている

なのかもしれませんラブラブ

 

決めた予算内で

できたら私の勝ちデレデレ

できなかったら負け笑い泣き

 

 

ゲーム感覚でやることも

お薦めですよ爆  笑

 

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございましたビックリマーク

 

佐藤慶子