W杯最終予選、前回の北朝鮮戦での劇的な勝利(辛勝?)からどれだけの時がたっただろうか。

今夜は待ちに待ったアウェーでのイラン戦!!
タイトルにもあるとおり、言わばここが正念場~the moment of truth~である。

小野は足首の手術から復帰し、ヒデも1年ぶりの代表復帰。2人とも前回の北朝鮮戦を複雑な気持ちで観戦していたことだろう。この2人がスタメンに名を連ねる。今回の予想布陣はヒデシフトとも取れる4-4-2。

      ↓↓ ちなみにこんな感じ ↓↓

           玉田  高原

         俊輔    ヒデ

          福西  小野
      
       三浦        加地
          中沢  宮本
            
            楢崎



攻撃のキーマンを挙げるならまずはヒデ。ここで結果を残せれば、ヒデ株はグッと高騰するだろう。逆にミスが続けば「ヒデ不要説」が紙面を踊り、代表での居場所を失うことになりかねない。ヒデファンの自分にすれば活躍してほしいのはもちろんだが、 「ビオラにおけるこれまでにない不調」と、「ヒデのポテンシャル」を天秤にかけたときに・・・・・、どっちに転ぶか分からないところが怖い。やはり攻撃の出来はヒデの活躍次第と言える。

続いての攻撃のキーマンを挙げるなら高原。高原に求められるのは得点とポストプレー。今回は特に得点を求めたい。積極的にいって欲しいところだ。ジーコの信頼アツイ鈴木の出場は今回は微妙だ。その鈴木は流れの中での動きが良くないが、結果(得点)を残すことが多い。一方、最近の高原はプロセスはいいものの、フィ二ッシュが・・・・という印象が強い。だからこそ1点を争うこの試合、得点にこだわって欲しい。

守備のキーマンを挙げるならサイドバックの二人(三浦・加地)。マハダビキアあたりのサイドプレヤーにサイドを崩され始めると怖い。サイド突破でDFラインが乱れ、そのギャップをカリミ・ザンディあたりに突かれるとなお怖いところだ。

なんと言ってもキックオフが待ち遠しい。 結果予想??そんなもん・・分かりませんがな・・・。

他の人の意見も気になるね^^;