ハズが仕事が忙しいため帰宅が23時とかで、ほぼワンオペの日々です真顔



日本は赤ちゃんのお風呂は毎日みたいですが、こちらでは2日に1度で良いと言われました。
毎日入れても構わないけど、その必要はないと。

空気が乾燥しているのでむしろカッサカサになってしまうのではと思い、ウチも2日に1度で、洋服を毎日(汗かけばその都度)着替えさせています。


こちらは日本のようなお風呂ではなく、バスタブでシャワーを浴びる形式なので、赤ちゃんと一緒にお風呂は入っていません。というか入れません。
日本のお風呂羨ましーキョロキョロ

下矢印のようなタブをキッチンにガコッとはめて使います。
どのキッチンでも使えるようになっています。
お湯もすぐ溜まるので、便利。
私の腰にも優しい。
多分20ドルくらいでお財布にも優しいニコニコ

はい、シャンプーしてー、体もゴシゴシしてー、はい、水で流してー、なので意外に楽ですニヤリ

ウチはこの下矢印白をベビーシャワーでいただき、愛用しております。

私自身は、息子がスウィングかクリブで寝ている時に、サッと入るようにしています。

9時くらいに入るのが理想ですが、全く予定通りにはいきません。。。ぼけー
入っている最中に起きてワーワー言い出す事が多いですあせる
そんな時は元彼の妹にクリスマスプレゼントでもらった真っ赤なバスローブが活躍口笛

かといって、一緒に入れるようになっても楽ではなさそう汗

座れるようになったら上記のタブをバスタブに置いて一緒に入る感じなのかしら?

キッチンで入れた方が楽そうねー