もらえるものは何でも嬉しい♪ | 木村 真章(きむら・まさあき)の『どうでもいいことを大切に!』

木村 真章(きむら・まさあき)の『どうでもいいことを大切に!』

どうでもいいことばかりしゃべる、47歳の無能で人様のお役に立てない底辺の人間が書く、ためにならないブログです☆

脳みその9割が、使い道の少ない事柄で占められています。

おそらく、読んでも得るものはありませんよ!(笑)

もらえるものは何でも嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

今日受け取ったものは、これです!

 

 

 

 

 

大阪市消防局の『普通救命講習Ⅱ』の修了証です。

 

 

 

 

 

簡単に言えば、AED(自動体外式除細動器)の使い方を含んだ、心肺蘇生法を学ぶものです。

 

 

 

 

 

実地では、僕のどんくささが如実(にょじつ)に表れます(笑)

 

 

 

 

 

修了証を受け取る際に「人助けしてね!」と言われました。

 

 

 

 

 

人助けと言っても色々な形がありますが、とりあえずできることから。

 

 

 

 

 

実際に、人が倒れている状況に出くわすと、僕はあたふたするでしょうね。

 

 

 

 

 

なお普通救命講習は、2年から3年ごとに再受講が必要になります。