2人育児中のママ、さくらですつながる花1つながるうさぎ


娘のピッピちゃん、
手づかみ食べをし始めて、1ヶ月くらい経ったかな?

毎回手がベトベト、髪の毛にお米をくっつけたり、白米拒否もしつつ、順調にひとりで食べてくれていますカナヘイピスケおにぎり


✂--------✂---------✂--------✂--------✂

先日、半年振りにジュリのオリニチプの先生にお会いして(1歳時の担任の先生)、ふと1歳3ヶ月で入園した当時のジュリを思い出しましたつながるピスケ


あの頃、家では手づかみ食べしかさせていなかったのに、オリニチプではスプーンで食べていることを知って、とても驚いたんですカナヘイびっくり


で、先生に聞いたところ
スプーンにごはんをのせてあげて、口までの運び方を教えてあげると、小さい子供もひとりで出来るんだそうですあんぐりピスケ

もちろんすぐに上手に出来るわけじゃないし、失敗もするけど、何度も繰り返し教えながら食べさせるんだそうです付けまつげ



この話を聞いて
久しぶりにピッピちゃんにスプーンを渡し、
小さなスプーンにごはんをのせてあげてってやってみたら…


어머머!!おいで

上手に食べてるとびだすうさぎ2カナヘイハート



こんな感じでスプーンにごはんをセットしてあげると、自分で口に運んでいきます~


途中ごはんを落としちゃって
空スプーンを口に運ぶこともありますてへぺろうさぎ


最後の4、5口手伝っただけで
あとは全部自分で平らげちゃいましたカナヘイきらきらカナヘイきらきら 


ママのスプーンを奪って二刀流で完食!


因みにピッピちゃん、
【トライ やわらかにぎにぎスプーン・フォークセット】
のスプーンを使って食べていますカナヘイ花

大きなお口のジュリは、この小さなスプーンはほとんど使わなかったのでおさがりです





~この日のお昼ごはん~

冷蔵庫に卵がなくて、
コーンとツナとネギの卵なしチャーハン!ヒヨコ
マヨネーズで炒めたのでちょっとパラパラ系

前日の残り
野菜たっぷりミネストローネでした!




正直なとこ、
手づかみ食べだったら放置!とびだすピスケ2
ひとりで食べてくれて楽なんだけど…


お昼時間の1対1の時くらい
スプーン食べに付き合ってあげた方が
ピッピちゃんの成長のためになるのかなっと思いましたとびだすうさぎ1


毎日でなくても、
スプーンで食べれるものはなるべくねカナヘイうさぎ



以上、
スプーン食べ練習中のお話でした~





つながる花2つながる花2
いつもいいね!やコメント
ありがとうございます
つながる花2つながる花2