夏プチ旅の続き・・・

 

鵜飼いの宵を楽しんだ翌日、晴天猛暑wの中、

錦帯橋へ。

 

錦帯橋は、日本橋(東京)、眼鏡橋(長崎)と並ぶ日本三名橋のひとつ。

これですべて見学コンプリート!ニコニコ

 

ま、日本橋は仕事圏内だしw

 

さて、その錦帯橋、、まぁ美しい橋で

image

橋の下を流れる錦川も水面にくっきり映る姿まで素晴らしい。

鮎釣りができるこの錦川はもちろん清流で、透明度も高く

image

夏の日には、最高に気持ち良いロケーション。

子供が川べりで水遊びをしていて、ホントに私も一緒に入りたかった。

 

橋を渡るには料金がかかります。

その料金にプラスして岩国城、ロープーウェイなどのセット券があり、そちらを購入。

まだ人が少ない時間帯だったので、ゆっくり橋を渡れた。

image

とにかく橋からの景色も美しく、ああ山口県は美しい土地なんだと感じます。

image

 

そして、麓から岩国城へ、、、ロープーウェイで向かいます。

 

image

可愛いお城

image

私のお城めぐりも数が増えてきましたね~w

天守閣のあるお城、無いお城、いろいろあるけど、歴史背景を知るとロマン満載で、

まだまだいろんなお城が見たいと思う。

 

しかし・・・

あついっ!!!あせるあせる笑い泣きドクロ

その日、岩国は気温36度、体温だっつーの!

 

下山して、とにかく冷たいものとご飯!ということで、お店へ

そしてお昼はもちろん・・・

 

瓦そば!

image

3年前くらいかな、山口へ出張の際にいただいた瓦そばが美味しくて、

すっかりファンになりましたラブラブ

お店によって若干おそばの太さやおだしの甘さが違うけど、美味しい。

 

瓦そばと冷え冷えビールをいただき、一息ついて、、、

 

帰りに再度、錦帯橋を渡り

image

 

高松出張帰りの四国~中国プチバカンスは終了。

空路で帰京。

 

フライトは綺麗な夕暮れの空を渡り

image

一週間ぶりの東京の街が眼下に

image

 

暑い真っ盛りで、避難しながらの観光だったけどw

セミの大合唱、照りつける太陽だけど、場所によって木々にさえぎられて少し優しくなったり、

強い日差しでキラキラする水面、汗をぬぐいながらいただくビール、、

 

夏の旅は、やはりやめられないw

 

8月に入り、今月は意外と仕事スケジュール満載笑い泣き

合間合間で、もう少し夏を楽しみたいな~