お立ち寄り下さる皆さん

いつも
有り難うございます。


庶民派
インテリアコーディネーター

自宅を
磨く   飾る   整える

“なるべくお金を掛けずに“

楽な暮らしを求めて
“お家を楽しむ“
を目指しています。


車に乗って太陽光で見る
ミラーの中の自分の

顔 面

色んな物が
よぉ見える

 
シミやシワより
気になるモミアゲ近くの

こんにちわ



やばい  またもや
そろそろ

Kiyohiko Ozaki
なりかけとる



CHEE坊です


今夜
剃ろ

∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴


読んで下さってる皆さんは

発泡スチロールのゴミ出しって
どないしてます


カッターで切り刻む


かかと落としで
叩き割る


でもさ

それって
あの白いツブツブが舞い散って

挙げ句
静電気で、こびりついて

後片付けが大変じゃ
ゴザンセン⁉️



子供の頃 月刊
学研と科学の
付録で付いてきた

発泡スチロールカッター
あったらイィのにぃー

って事で調べてみると


やっぱし
ダイソーに有るじゃぁん

と…思いきや…
コレが
探してみると 見つからん


ダイソーハシゴして
見つけました



仕組みは簡単

そりゃ
小学生だった遠い昔
付録で学んでますから


乾電池を入れて
電気を通すと
電熱が起きてワイヤーで
発泡スチロールをカットしてくれます




スペアのワイヤーも
予備で付いてました。




では

早速

カーっート



金具を指で押しながら
電池にしっかり接触させて
電熱を起こして使います





コレが
結構力が要るっっっ





だが しかし

懐かしい、あの感触

スイスイ切れちゃいまっす



でも
だんだん

疲れる 押しっぱなしの指


セロテープで
スイッチを固定する始末




でね

更に も1つ難点

ワイヤーの幅が狭いから
厚みの有る箇所が
作業しにくいっっっ




結果

ゴミ収集に問題無い大きさに
カット出来たものの…


ワイヤー接合箇所も破損してしまい

終了


んー

有ると便利だけど

ちと
残念な感想を
抱いてしもた一件でした。


お手軽価格な
良さげなもの 検索してみましたよ




では

本日も

皆さんにもアタシにも
なんかイィ事ある
1日に
なりますよぉ~にっと


bye bye Boo






単純CHEE坊
素直に とっても嬉しいです

気軽にポチっとしちゃって下さい


  CHEE no FUKANZEN