こんなブログに、お立ち寄り下さる皆さん
いつも有り難うございます。


ある日 息子がワタシの鼻を
ブタ鼻にして言ったのさ……


「ママ……鼻毛に白髪が生えてるぞ」


ぐ お ふ っ
ダメージ音


ビゲン買ってきて染めたろか

ってか
鼻ん中なんか……別にいぃし……


こんにちわ

自分じゃ見ないから
すっかり どぉでも良くなってた


CHEE坊です



∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


そんな アホな話は、置いといて


気になっていた テレビボード



遠目から見るとレンガ調に見える
ニトリのテレビボードです



木目の色が
ランダムなブラウンでお気に入り





そのテレビボードの中味が問題


生活していると
ここに これ置きたいのねって
物が見えてきます。



元々 TVゲーム類は
向かって左側に収納してましたが


ゲーム少年のテリトリー


開けてビックリ玉手箱ならぬ
例えようの無い ぐっちゃり感ガーン

チーン



はい
この始末
チーン


ソフトとリモコンが ぐっちゃりもやもや



キッチンで使っている
セリアのラッセバスケットを
棚の部分に試してみたら……



世に言う
「シンデレラフィット」ってやつ


アタシ的に言うと←どぉでもいぃ?
「ぴったりんぐ」

びっくり



そぉ言うことなら
ラッセバスケットA4浅型を
4個おかわり購入



キッチリ仕切ったところで
キッチリ片付けられない事を見込んで



ケース類 リモコン類に
ザックリ収納




無駄なスペースと化していた
棚を引き出し収納にしました。




見やすくなって 余白も生まれました。


ヤバイな まだまだ入るとか言われそう……



反対側にも同じようにセットして
見た目も収納力もアップです。




ザックリ収納出来るボックスは、
世の中にたぁくさん




自分の目的やスペースに合うものが
見つかると片付けが楽ですよね



あっ 因みに鼻毛は、薄い方で……
抜いた事も切った事もござんせん