何度でも何度でも♪

テーマ:

昨日の夜のSONGSはドリカム!!


見ました〜ラブ



ぜんぜん変わらない声。


なんてかっこよくて

かわいくてステキなんだろうキラキラ


いろんなことを経験して

いろんなつらいことも超えて


35年、頑張ってきて。


北海道池田町

美和ちゃんのふるさとで歌う


その感慨深さって


特別だろうな。。。


同じ年代だからこそ

響くものがあるなあーって思います。



35年前。


はじめてFMから流れてきた

うれしい楽しい大好き!を聴いた時の情景、


ハッキリ覚えてます!



昼間、出かける前に

お風呂で頭を洗いながら聴いてたFM。

(防滴ラジオたるものがこの世に生まれてすぐですよ笑)


聞こえてきた瞬間に

まさに電気が走る!でした雷


これ、だれ?!なんていう曲?!


頭をタオルで拭きながら

呆然とラジオを見つめてました笑い泣き



コンサートも行きたくて

早朝からチケットぴあに並んだな。




わたしが歳をとっていく年月とともに

一緒に歳を重ねていくアーチストがいる。


それも、いつでも空に輝く星みたいに。


ありがたくて

頼もしくて嬉しい存在ですね。



さすがにお顔に年輪は刻まれてるけど


でも美しいし輝いてるウインク





久しぶりにちゃんと

「何度でも」を聞きました。


若い時とは違う受け取り方をしている

自分に気づきました。


より深く複雑で

どうしようもないことに

何度もぶちあたってトンズラもしたけど


10000回だめで へとへとになっても

10001回目は 何か 変わるかもしれない


そのスピリットは大事にしたいですウインク




そうそう。


心を病んでアルコール依存になり、

その後、行方不明になってた年下の同僚。


紆余曲折ののち、

今、北の大地で

新しいパートナーさんと暮らしています。


お母さんがはじめて

その地を訪れることができ、

娘さんとやっと!!

再会できたそうで


お土産、くれました。



元同僚も、とにかく生きづらい人生でした。


逃げることで自分の心を守り、

北の大地と自然にゆっくり癒されて、


そして新たな出会いとともに、

大地を耕すお仕事で

新たな人生を歩み始めていることを聞いて


「何度でも」を思い出しましたキラキラ



行方不明になったときは

本当に心配したけれど


逃げてくれてよかった、と今では思います。





北海道つながりで


なんだかほっこりした昨夜でした照れ




見逃した方はNHK➕で見れる✨10/3まで


https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024092634248