こんばんは

突然ですが
皆さま、お風呂の洗面器って

いつが買い替え時ですか??


わたくし、物持ちが良いので笑い泣き

結婚したときに買ったものを
25年以上、使い続けてまいりました。



ふんわり加工してます(笑)汚れが見えるから



きれいに使ってきたつもりだし、
昔、プラスチックの製造会社に勤めてたおっちゃんが

「プラスチックのものを買うときは
 一生、使い続けるつもりで買え!
 ヤツは環境破壊の元凶だからな!」

そう言っていたのが忘れられずキョロキョロ

なんか大きめのプラスチックのものを
捨てることに抵抗もあり。

形も変わらず壊れないから
使い続けてきたんですが、

なんとなーく底周りの
ずず黒いよごれがとれなくなり。。。

今日、買い替えましたー!!( ̄∀ ̄)



いや〜25年も毎日、使い続けてきたから

ちょっと名残惜しいけどなあ〜



結婚当初は

マーブル模様の洗面器と手桶のセットが

なんかおしゃれに見えたなぁ。


生まれたての赤ちゃんだった娘を

この洗面器のなかにぽちょんとつけて

お風呂がわりにしたっけ。




ほらほら、

物にまつわる思い出を考え始めたら


また捨てられなくなるよ!!



年寄りの終活が進まない

物が捨てられないのは、


もったいない精神もあるけれど


物のひとつひとつに

人生の思い出が詰まってるからなのだ。



これから、の人生に

楽しみも輝きも見出せないから

過去の思い出は捨てたくないのだよ。



ダメだ!!



わたしはお豆腐メンタルだし

ほんとにヘタレなので

物が捨てられなさすぎるー!!!


心を鍛えなければ!!




あっ、すこしガタイが良くなった?

琢磨さん!!




太って見える画角で撮ってる?!笑い泣き


あごも丸く見えるんだけど、、、


太ってるわけではないと思うなあー・・・

ちょっとガタイはよくなってる感は

なきにしもあらずだけど。



カールス教会の前の広場

カールスプラッツには噴水があります。


噴水と教会の間に2〜3段ほどの階段があり、

たぶんその階段の続きあたりの

小さな段差に

撮影者、腰掛けて撮影したのかな、と

思われまする。




その後、すぐに上がったストーリーズの

ブラームス先生の像もすぐ近くですね!



パーソナルトレーナーを付けて

筋トレも食事指導も

していただいてるようですから


体脂肪が減って筋肉が増えて

胸板が少し分厚くなった??筋肉ダンベル


体重が増えるのは

筋肉が増えたから??筋肉ダンベル


ほんとのことはわからないけど


腹筋が割れてきたら


ぜひ披露していただきたい

→細マッチョ好き笑い泣き




あー、もう、

人のことはいいから

あんたもブヨブヨの体、

鍛えなさい!って?



はい。わかってます。。。



悲報。。。


13号のスーツの前ボタン

苦しくてとまりませんでした魂


ちゃんとしないといけない時に

前ボタンがとまらないって

やっぱりマナー違反。


ヒヤヒヤしたわ。




あー、ほんと


心身ともに鍛えないと!!



このままだと

ほんとにヤバーイ!!



ってことで、

またもや、すぐに話がぶっ飛ぶ、

おばちゃんの独り言でした。



おやすみなさい



明日からまた一週間

がんばりましょーー!!




新しい洗面器でお風呂に入ってきます!