こんばんは


いい気候です〜

午前、娘と喧嘩でぷんぷんしたけど

その後、出かけて

電車のなかでこの広告を見て

機嫌なおしました笑い泣き


竹内栖鳳 京セラ美術館の広告


琢磨さんが

音声ガイドと演奏を担当してる

あれ、ですよーんラブ


全部の車両に吊り広告、出てました。

ちなみに阪急電車ウインク


大宣伝ですね。

京都、力が入ってます。


そんな大きなイベントに

琢磨さんが関わってる〜なんて

誇らしいわあー笑い泣き




なーんてまったりしていたんですが、


お打ち合わせ先の五歳の男児くんに


「おばあちゃんハート


と言われてしまい、


ガーーーンガーン




そ、そりゃあ、あなたのママより

ひとまわり以上、年上だけどね、


あなたのばぁばより

ひとまわり以上、若いのよ笑い泣き


でも、彼にとっては私は

ママ側ではなく


「ばぁば寄り」に見えたってことよねタラー




まあ、それくらいの孫がいても

ぜんぜんおかしくない年齢ですけど、


面と向かっておばあちゃん

って言われたらやっぱりショックだーアセアセ





セレクトしたお茶もイマイチだし、

ここの店員、愛想も態度も悪いし、


気が滅入りますわ。




帰宅後、仕事してました。



明日から日曜日までは

ちょっと気の張る日々です。


絶対にミスが許されなくて。。。


1人でちょっと慣れないお役を

果たさねばなりません。



わりとお豆腐メンタルなので

また眠れなくなるような気がしますアセアセ




琢磨さん、さきほどまでリハーサル。


イマーシブミュージアムでラブ

YouTubeライブは16日。


ゴッホ、セザンヌ、ゴーギャンなどなど

ポスト印象派の名画のなかに没入できる

楽しいイベントですね。



印象派の流れを大切にしながら

自分のスタイルとして

印象派をアプデしようとした画家たちの

代表的な作品とのコラボ。



なんだか琢磨さんに

ピッタリだと思いましたキラキラ



なんの曲を弾きはるんかなあー。



スタインウェイ特別搬入キラキラ


アルバム「Szene」のベーゼンドルファーの音は

とってもまろやかで優しい美しい音でしたキラキラ


リサイタルのスタインウェイも

やわらかめに調律されてるように思いました。



お役から解放されて

ホッとしてYouTubeライブが観たいもんです。



あ、今日はラジオもあるんだタラー


寝たいーー明日は仕事だーータラー




では!


ばいばいキーン笑い泣き