こんにちは

 

最近、すごく太った!という友達の

横向きの座り姿の写真を見て

 

自分か?と思ったわたしです笑い泣き

 

同じ時期に

ウエーブヘアからショートカットにし、

同じ時期に

ハイライトをガンガン入れた友達。

 

そして、関東と関西。

 

遠く離れていても

今日のいでたちは

「白Tシャツにジーンズ」(笑)

 

身長は全然違うけど

いでたちは もちろん

 

肉の付き方が

 

似すぎやろ!笑い泣き

 

 

なんといっても

首の後ろから背中にかけて

 

なんでこんなとこに

 

肉がつくねん!

 

分厚いボディになっています泣

 

 

こわいですね。

更年期脂肪。

 

 

 

上司の役職お姉さま方(60代)

本日は堅苦しい会議のため、

ブラウスにジャケット姿。

 

控室でジャケットを脱いだブラウスの後ろ姿、

とってもスリムなのに

ブラに肉が食い込んでる…

 

そう。肉のたるみもあるし、

 

背中の肉はね、

スリムさんでも

つくんですよっ!注意

 

 

若いときとは違うところに

お肉がつくんですよね~!

 

 

ピアノを弾いてる姿なんて

怖くて怖くて

ビデオなんて撮れません。

 

ま、そんなことを思いながら

今日もぼちぼちピアノに向かっています。

 

体調は一日、一日、

良くなっている…と思います。

 

 

 

今日のピアノ

 

楽譜本の入っている籠から

 

あ、こんなの持ってたのね。

 

出してきました。

 

 

アンドレ ギャニオン

ベストコレクション

 

19歳の秋

大学の学祭に来たスタレビに

夢中になって

それから今でもスタレビファンですピンク音符

 

スタレビ=スターダストレビュー

 

スタレビのコンサートって

アンコールが終わって

客席の照明が付くと同時にかかる曲が

アンドレギャニオンの

「めぐり逢い」なんです。

 

これがかかると

「ああ~終わっちゃった~」

と思いながら

ペタッと座って。

 

この曲を聞きながら

なんだか祭りの後の寂しさと

楽しかったコンサートの余韻の中で

会場を後にする、というね。

 

あの景色が大好きでキラキラ

 

めぐり逢いが弾きたくて

たぶん買ったんです。

1998年。

 

でも、楽譜、きれいでしょ?(笑)

 

たぶん、

開いて楽譜を見て、

 

「え、♭が4つ」泣

 

 

なんせ、万年初級者。

♭♯恐怖症ですからね。

 

それでイヤになって

それ以降、開くことなく

今日に至ったということですね!

 

いや、買うまえに譜面、

見ろやって話ですわ。笑い泣き

 

弾けるって

思ったんかなあ?

 

 

 

2022年の今、やっと

「弾いてみるか~?」と

思いました!

 

♭もだいぶ慣れてきたし

(ほんまかいな!?)

 

超絶久しぶりに登場。

楽譜の本を

開いたページで抑えるやつ~

 

ほぼ新品の楽譜本なので

これで押さえておかないとね~!

 

これ、娘のやなあ?

 

使ってなかったけど

捨ててなくて良かった!ピンク音符

 

今までやってきた曲も

仕上がってないし、

ちゃんと弾けてないのに

 

また新しいのに手を出す

アホなおばちゃんです~

 

いいんです~

 

だって飽きっぽいから~

 

1曲集中で

ストイックになったら

 

しんどいもんタラー

 

 

 

というわけで

今日は背中も痛いので

ピアノは20分で終わり。

 

ぼちぼち。

 

ぼちぼちでええんです。

 

身体と相談しながら

ピアノ楽しみます~

 

 

ほな、また~!

 

今日もありがとうございました♪

 

 

 

 

赤ワインああ~お酒のみたい 禁酒中